本文
企画部
ページID:D000001
新着情報
- 2025年3月28日更新公式ホームページのリニューアルおよび検索結果の状況
- 2025年3月26日更新特定技能制度における地域の共生施策に関する連携(出入国在留管理庁)
- 2025年3月24日更新富士吉田市LINE公式アカウントのリニューアル
重要なお知らせ
- 2025年3月28日更新自動運転EVバス実証実験の継続運行について
市長の部屋
- 2025年4月25日更新市長スケジュール
- 2025年1月6日更新市長のプロフィール
- 2025年1月6日更新市長からのメッセージ
総合計画
- 2025年1月6日更新第6次富士吉田市総合計画(基本計画)原案に関するパブリックコメント(意見)の結果
- 2025年1月6日更新第6次富士吉田市総合計画
- 2025年1月6日更新第6次富士吉田市総合計画
- 2025年1月6日更新第6次総合計画策定に伴うアンケート調査結果
総合計画以外の所管計画
- 2025年1月6日更新第3期富士吉田市地域創生総合戦略(案)に関するパブリックコメントの結果
- 2025年1月6日更新富士吉田市まち・ひと・しごと地域創生総合戦略の効果検証
- 2025年1月6日更新【第2期】人口ビジョン・総合戦略を策定
- 2025年1月6日更新富士吉田市ではSDGsを推進しています!
- 2025年1月6日更新富士吉田市デジタル田園都市構想人口ビジョン・第3期地域創生総合戦略
防災担当
- 2025年4月25日更新防災の情報(ぼうさい の じょうほう) Information of disaster prevention
- 2025年3月28日更新わが家の防災マニュアル
- 2025年1月6日更新防災行政放送(防災ふじよしだ)の維持管理
- 2025年1月6日更新富士吉田市の防災対策
- 2025年1月6日更新富士吉田市 防災マップ
- 2025年1月6日更新東海地震について
- 2025年1月6日更新コンビニエンスストアAED設置店舗一覧
- 2025年1月6日更新弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合のサイレン音
- 2025年1月6日更新富士吉田市地域防災計画(令和4年改定版)
- 2025年1月6日更新富士吉田市公式防災アプリ
- 2025年1月6日更新家具等転倒防止対策事業補助制度
- 2025年1月6日更新弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合におけるJアラートによる情報伝達
市政報告
- 2025年3月3日更新令和7年2月市政報告
- 2025年2月5日更新令和7年1月市政報告
- 2025年2月4日更新令和6年12月市政報告
- 2025年2月3日更新令和6年11月市政報告
- 2025年1月31日更新令和6年10月市政報告
- 2025年1月30日更新令和6年9月市政報告
- 2025年1月29日更新令和6年8月市政報告
- 2025年1月28日更新令和6年7月市政報告
- 2025年1月27日更新令和6年6月市政報告
- 2025年1月24日更新令和6年5月市政報告
- 2025年1月23日更新令和6年4月市政報告
- 2025年1月22日更新令和6年3月市政報告
- 2025年1月21日更新令和6年2月市政報告
- 2025年1月20日更新令和6年1月市政報告
- 2025年1月17日更新令和5年12月市政報告
- 2025年1月16日更新令和5年11月市政報告
- 2025年1月15日更新令和5年10月市政報告
- 2025年1月14日更新令和5年9月市政報告
- 2025年1月10日更新令和5年8月市政報告
- 2025年1月9日更新令和5年7月市政報告
- 2025年1月8日更新令和5年6月市政報告
- 2025年1月7日更新令和5年5月市政報告
- 2025年1月6日更新令和5年4月市政報告
名誉市民
- 2025年1月6日更新遠山 正瑛(とおやま せいえい)氏
- 2025年1月6日更新桑原 幹根(くわはら みきね)氏
- 2025年1月6日更新堀内 昇(ほりうち のぼる)氏
- 2025年1月6日更新川合 信水(かわい しんすい)氏
広域連携・協定
- 2025年1月6日更新市内郵便局と包括連携協定を締結
- 2025年1月6日更新公共施設の相互利用
- 2025年1月6日更新流通経済大学との包括連携に関する協定書の締結
- 2025年1月6日更新山梨版富士山図柄入りナンバープレート
- 2025年1月6日更新フランスラグビー連盟と富士吉田市の友好・協力関係に関するレガシー協定の締結
- 2025年1月6日更新【山梨側】富士山ナンバープレート図柄使用届出
申請書
- 2025年1月6日更新富士吉田市外二ケ村恩賜県有財産保護組合 公益の増進を目的とする事業の補助申請
- 2025年1月6日更新後援名義申請受付借用申請
指定管理者制度
- 2025年4月1日更新富士吉田市公の施設における指定管理者制度
- 2025年1月6日更新富士吉田市指定管理者制度運用ガイドライン
その他所管業務
- 2025年1月6日更新富士吉田市地域創生総合戦略(地方創生先行型交付金事業)の効果検証結果
- 2025年1月6日更新富士吉田市公共施設における分煙状況
- 2025年1月6日更新「おもてな市富士吉田ホストタウン会話集 (改訂版)」の発刊
- 2025年1月6日更新地方創生臨時交付金の活用状況
令和6年度までのホストタウン推進事業の取組
- 2025年1月6日更新東京2020オリンピック競技大会 フランス共和国7人制ラグビー女子代表チームの事前合宿
- 2025年1月6日更新東京2020オリンピック・パラリンピック 競技大会におけるホストタウン交流事業 の取り組み
- 2025年1月6日更新ラグビーワールドカップ2019™事前チームキャンプ地実施協定書の締結
- 2025年1月6日更新富士山麓の伝統産業「織物」をパリ・オペラ座バレエ団エトワールと連携した繊維製品の展示プロモーション事業 ジャポニスム2018 公式企画 第6回「伝統と先端と」~日本の地方の底力~
- 2025年1月6日更新東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアー
- 2025年1月6日更新ラグビーワールドカップ2019™日本大会 ~フランス代表チーム ありがとう~
- 2025年1月6日更新パリ・オペラ座バレエ団と連携した富士吉田繊維製品の販路開拓事業において製作されたオートクチュール衣装の展示 (ふじさんミュージアム)
- 2025年1月6日更新ホストタウン交流事業 フランス人ユーチューバーが本市の魅力を世界へ発信!
- 2025年1月6日更新ラグビーワールドカップ2019™日本大会におけるフランス代表 事前チームキャンプ地・公認チームキャンプ地の受け入れ
- 2025年1月6日更新ラグビーワールドカップ2019™公認チームキャンプ地契約の締結
- 2025年1月6日更新フランス代表チームとの公式会議等の実施
- 2025年1月6日更新フランスホストタウンフェス in 富士北麓 の開催
- 2025年1月6日更新フランス共和国7人制ラグビー女子代表 チーム合宿受入実施(2019)
- 2025年1月6日更新ラグビーワールドカップ2019™日本大会に出場するフランス代表チームとの地域交流イベントのお知らせ
- 2025年1月6日更新ホストタウンサミット2021において受賞・発表
- 2025年1月6日更新フランス共和国7人制ラグビー女子代表 チーム合宿受入実施(2018)
- 2025年1月6日更新フランス共和国7人制ラグビー女子代表 チーム 準優勝 おめでとう!(2018)
- 2025年1月6日更新フランスラグビー連盟による富士北麓公園等の視察の受入⑴
- 2025年1月6日更新フランスラグビー連盟による富士北麓公園等の視察の受入⑵
- 2025年1月6日更新フランスラグビー連盟と2020年東京オリンピック競技大会における事前キャンプに関する基本合意書の締結
- 2025年1月6日更新ラグビーワールドカップ2019™公認チームキャンプ地に内定
- 2025年1月6日更新ラグビーワールドカップ2019™事前チームキャンプ地に内定
- 2025年1月6日更新パリ・オペラ座バレエ団と連携した富士吉田繊維製品の販路開拓(プロモーション)事業
- 2025年1月6日更新ラグビーワールドカップ2019™日本大会シティドレッシング
- 2025年1月6日更新ラグビーワールドカップ2019™における地域交流計画
- 2025年1月6日更新フランス共和国7人制ラグビー女子代表 チームが富士吉田市へ(2019)
- 2025年1月6日更新フランス共和国7人制ラグビー女子代表 チーム 4位入賞!(2019)
- 2025年1月6日更新フランス共和国『ポール・エリュアール高校』日本研修プログラム受け入れ事業
- 2025年1月6日更新東京2020オリンピック競技大会におけるフランス共和国ラグビー連盟との事前トレーニングキャンプ受入に係る実施協定書の締結
- 2025年1月6日更新おもてな市富士吉田ホストタウン会話集」の発刊!!
- 2025年1月6日更新フランスラグビー連盟(FFR)への応援メッセージ
- 2025年1月6日更新外務省が発信する「グローカル外交ネット」に掲載
- 2025年1月6日更新在フランス日本国大使館と連携したホストタウン交流事業の広報
- 2025年1月6日更新『フランス・フォト・コンテスト』の入賞作品の決定
- 2025年1月6日更新『フランス・フォト・コンテスト』表彰式・作品展示
- 2025年1月6日更新『ふじよしだ2020ホストタウンPR企画展~ 思い de フランス~』を開催!
- 2025年1月6日更新『第20回 Japan Expo 2019』に出展
- 2025年1月6日更新パリ・オペラ座エトワール招聘交流事業
- 2025年1月6日更新外務省ホストタウン施策インフルエンサー起用事業~フランスへ「JULIE JAPON」が魅力を発信!~
- 2025年1月6日更新東京2020オリンピック競技大会 フランス共和国7人制ラグビー女子代表 チーム 事前合宿の受入実施
- 2025年1月6日更新フランスラグビー連盟より親書が届きました!
- 2025年1月6日更新フランス共和国7人制ラグビー女子代表 チーム 公開練習の実施
- 2025年1月6日更新『ふじよしだ 2021ホストタウンPR企画展 ~思い de フランス ~』の開催!
- 2025年1月6日更新ホストタウン交流事業 アメリカ人ユーチューバーが本市の魅力を世界へ発信!
- 2025年1月6日更新ラグビーフランス代表チームトレーニング キャンプ応援ポロシャツ販売終了!!
- 2025年1月6日更新『第21回 Japan Expo 2022』に出展
- 2025年1月6日更新フランス共和国ラグビー関係者招聘交流事業(2022)
- 2025年1月6日更新日本文化体験「キャラ弁をつくろう!」の 教室の開催
- 2025年1月6日更新Ichiban Japan 『Twitch 富士吉田市 12時間ライブ配信 』
- 2025年1月6日更新『第22回 Japan Expo 2023』に出展
- 2025年1月6日更新フランス共和国7人制ラグビー女子代表 チーム 公開練習のお知らせ
- 2025年1月6日更新フランス共和国7人制ラグビー女子代表 チーム 試合日程と出場選手
- 2025年1月6日更新フランス共和国7人制ラグビー女子代表 チーム 公開練習のお知らせ (メディア向け)
- 2025年1月6日更新フランス共和国7人制ラグビー女子代表 チーム 歓迎セレモニーのお知らせ (メディア向け)
- 2025年1月6日更新「フランス・フォト・コンテスト」の応募受付終了
- 2025年1月6日更新ラグビーフランス代表チームトレーニング キャンプ応援ポロシャツ販売開始!
LINE
- 2025年3月24日更新富士吉田市LINE公式アカウントのリニューアル
交通安全・防犯担当
- 2025年4月26日更新富士吉田市 春の連休時における交通安全運動
- 2025年3月27日更新春の全国交通安全運動
- 2025年1月6日更新自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化
- 2025年1月6日更新自転車を利用する皆さんへ
- 2025年1月6日更新安全運転のために
- 2025年1月6日更新横断歩道は歩行者が優先!
- 2025年1月6日更新富士吉田市事故発生状況
- 2025年1月6日更新スクールゾーン規制
- 2025年1月6日更新ゾーン30の交通規制にご協力を!
- 2025年1月6日更新シートベルト着用率調査
- 2025年1月6日更新街頭防犯カメラの運用
- 2025年1月6日更新地域で行う防犯活動
- 2025年1月6日更新電話詐欺に注意
消防担当
- 2025年1月6日更新富士吉田市消防団の紹介
防災情報
- 2025年3月28日更新富士山火山噴火避難対策ガイドブック
- 2025年1月6日更新富士山ハザードマップが改定されました!!~富士山噴火を正しく知り、備えにつなげるために~
- 2025年1月6日更新富士山火山噴火時の広域避難における避難施設等一覧
- 2025年1月6日更新火山防災に関すること
- 2025年1月6日更新富士山火山避難基本計画
- 2025年1月6日更新噴火速報の運用開始
- 2025年1月6日更新富士山火山防災協議会
秘書課
主な業務内容
市長及び副市長の秘書、儀式・ほう賞及び表彰、富士吉田市制祭式典、各種団体への賞状及び賞品交付、共催・協賛・後援名義借用申請、恩賜林組合への補助金申請の窓口
連絡先
山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
Tel:0555-22-1111(代表)
Tel:0555-22-1111 (内線:211)(秘書担当)
Fax:0555-22-0703
企画課
主な業務内容
重要な施策の企画・立案及び総合調整、総合的な地域振興に関する調査・企画及び調整、各種制度の調査及び研究、政策会議等、行政事務事業の総合調整、総合計画の策定及び進行管理、行財政改革の推進、組織機構の見直し、事務の改善・近代化及び考査、職員の提案、広域圏行政、地方分権、公共交通、リニア中央エクスプレス、市長の特命事項、新たな行政課題への対応
連絡先
山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
Tel:0555-22-1111(代表)
Tel:0555-22-1111 (内線:228・252)(企画担当)
Fax:0555-22-0703
市民協働推進課
主な業務内容
市民活動の推進、地域コミュニティ活動の育成及び住民参加の促進、自治会及び地縁団体・各種団体との連絡調整、各種相談、コミュニティセンター及びコミュニティ供用施設等の総合的計画並びに管理運営、NPO及び各種団体の支援、市民ふれあいセンターの総合的計画及び管理運営、男女共同参画行政、国際化の推進、姉妹都市との交流、広報紙の発行、市民カレンダーの製作、市長記者会見の開催、広報紙などに掲載された写真を読者にプレゼント、ホームページの管理更新
連絡先
山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
Tel:0555-22-1111(代表)
Tel:0555-22-1111 (内線:203)(市民協働担当、男女共同担当)
Tel:0555-22-1111 (内線:638)(国際担当)
Tel:0555-22-1111 (内線:214)(広聴・広報担当)
Fax:0555-22-0703
Fujiyoshida Office of International Affairs
連絡先
Fujiyoshida City Hall
Yamanashi, Fujiyoshida, Shimoyoshida 6-1-1
Tel:0555-24-1236(IAD Fuji)
Fax:0555-22-0703
安全対策課
主な業務内容
防災計画及び防災会議、、災害対策本部、総合防災訓練及び防災思想の普及、災害救助法(昭和22年法律第118号)、災害見舞金、武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(平成16年法律第112号)、自主防災組織の育成指導、防災行政無線の管理及び運用、避難場所の設置及び管理、消防水利施設の設置及び維持管理、消防団との連絡調整、消防団員等の公務災害補償及び賞じゅつ金、火薬類の譲受・譲渡及び消費の許可、交通安全教育及び交通安全施設の点検、交通安全推進団体の育成、防犯、防犯灯
連絡先
山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
Tel:0555-22-1111(代表)
Tel:0555-22-1111 (内線:235)(防災担当)
Tel:0555-22-1111 (内線:249)(消防担当)
Tel:0555-22-1111 (内線:221)(交通安全・防犯担当)
Fax:0555-22-0703
富士山火山対策室
主な業務内容
火山防災情報の発信、避難計画の策定、火山防災教育の実施
連絡先
山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
Tel:0555-22-1111(代表)
Tel:0555-22-1111 (内線:251)(富士山火山対策担当)
Fax:0555-22-1030