ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 企画課 > ラグビーワールドカップ2019™日本大会におけるフランス代表 事前チームキャンプ地・公認チームキャンプ地の受け入れ

本文

ラグビーワールドカップ2019™日本大会におけるフランス代表 事前チームキャンプ地・公認チームキャンプ地の受け入れ

ページID:0001559 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

ラグビーワールドカップ2019™日本大会におけるフランス代表
事前チームキャンプ地・公認チームキャンプ地の受入について!

事前チームキャンプ地・公認チームキャンプ地の誘致について

 「ラグビーワールドカップ2019™日本大会」に向けて、事前チームキャンプ地と公認チームキャンプ地の誘致を進めるため、『富士吉田市・富士河口湖町ラグビーキャンプ誘致連絡協議会』において誘致業務を進めました。
 事前チームキャンプ地と公認チームキャンプ地の誘致を進めた結果、公認チームキャンプ地については、平成30年4月20日にフランス代表の公認チームキャンプ地に内定となり、平成30年7月18日付けでラグビーワールドカップ2019組織委員会と「公認チームキャンプ地契約」を締結した後、平成31年3月11日付けでフランス代表の「公認チームキャンプ地」に正式決定しました。また、事前チームキャンプ地に関しては、平成31年2月3日付けでフランスラグビー連盟と実施協定書を締結し、フランス代表の事前チームキャンプ地に正式決定しました。

フランス代表チームの交流事業及びラグビーワールドカップ2019™日本大会での軌跡

 本市は、フランス代表の公認チームキャンプ地であり、チームの滞在期間中は、チーム練習以外にも地域の方やファンの皆さんとの交流を実施してくださいました。
 そして、大会期間中は、エキサイティングな試合と大きな感動を届けてくれました。

ラグビーワールドカップ2019™日本大会終了後の自治体連携について

 ラグビーワールドカップ2019を契機とした“ラグビー”の盛り上がりを一過性のものとしないために、開催自治体、事前チームキャンプ地・公認チームキャンプ地自治体やこれからラグビー応援・発展を志す自治体も含めて広く日本フットボール協会と緊密に連携した自治体連携組織が発足されました。

関連情報

 


ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。