ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 企画課 > 富士吉田市まち・ひと・しごと地域創生総合戦略の効果検証

本文

富士吉田市まち・ひと・しごと地域創生総合戦略の効果検証

ページID:0002476 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

富士吉田市まち・ひと・しごと地域創生総合戦略の効果検証及び改訂について

 人口減少の克服と地方創生の実現に向けた施策を推進するため、平成27年度に策定された総合戦略は、毎年、基本目標に基づく各施策の評価を行い、取り組み状況を客観的に点検・検証する中で効果的な実施に向けた改善を行います。

 各分野(産業界、教育機関、金融機関、労働団体、メディア)の団体等を構成員とする「富士吉田市地域創生総合戦略推進会議」を開催し、実施した事業をPDCAサイクルに基づき検証・評価していただき、内容の見直しを行いました。

地方創生推進交付金事業等の効果検証結果について

 過年度に実施した地方創生推進交付金活用事業を含む主要事業について、評価を行いましたので、結果を公表します。

「平成27年度 総合戦略検証事業」 [PDFファイル/245KB]

「平成28年度 総合戦略検証事業」 [PDFファイル/623KB]

「平成29年度 総合戦略検証事業」 [PDFファイル/335KB]

「平成30年度 総合戦略検証事業」 [PDFファイル/168KB]

「富士吉田市まち・ひと・しごと地域創生総合戦略」平成30年度改訂 主な改訂内容

 各施策の見直しを行い、重要業績評価指標(KPI)の一部修正変更を行いました。

「富士吉田市まち・ひと・しごと地域創生総合戦略(平成30年度改訂)」 [PDFファイル/796KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。