ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 市民協働推進課 > 国際親善委員会第1回ミーティング&交流会(令和6年6月14日)

本文

国際親善委員会第1回ミーティング&交流会(令和6年6月14日)

ページID:0002721 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

『国際交流が好きな会員のみんなで、自分たちのやりたいイベントを実施しよう!』をテーマに、交流会も兼ねた第1回ミーティングを開催しました。当日はアメリカ、ウクライナ、台湾、フィリピン出身の在留外国人9名と、当委員会会員18名の合計27名が参加しました。食事をしながらたくさんの会話で交流を深め、最後にイベントの提案や情報共有を行いました。

国際親善委員会第1回ミーティング&交流会(令和6年6月14日)の画像1国際親善委員会第1回ミーティング&交流会(令和6年6月14日)の画像2

国際親善委員会第1回ミーティング&交流会(令和6年6月14日)の画像3国際親善委員会第1回ミーティング&交流会(令和6年6月14日)の画像4国際親善委員会第1回ミーティング&交流会(令和6年6月14日)の画像5

国際親善委員会第1回ミーティング&交流会(令和6年6月14日)の画像6国際親善委員会第1回ミーティング&交流会(令和6年6月14日)の画像7国際親善委員会第1回ミーティング&交流会(令和6年6月14日)の画像8

富士吉田市国際親善委員会会員になりませんか?<外部リンク>

英語をはじめとする他言語や異文化交流に興味がある方、また市内に住む外国人のサポートをしてみたいという方は、ぜひ国際親善委員会会員にお申し込みください!みなさんの意見を反映させながら、さまざまざ活動に取り組んでいきます。
申込み:市民協働推進課国際担当までお越しください。
 申請書に記入していただきます。
 尚、こちらの【申請フォーム】からも可能です。
<外部リンク>


ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。