ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済環境部

本文

経済環境部

ページID:D000004

商工振興課

主な業務内容

商工業の振興、地場産業の振興、特産品の開発及び販路開拓の促進、中小企業の振興及び支援、中小企業者の融資斡旋、大型店及び中型店と小売店との調整、市営駐車場の管理(指定管理者に関する事項を含む。)及び運営、商工会議所との連絡調整、消費者行政、消費生活センター、企業誘致及び企業立地、工業団地、雇用対策、労働行政の調査及び研究、労働関係団体等との連絡調整、シルバー人材センター、勤労者共済会、勤労者住宅資金融資斡旋、基幹統計及び各種統計調査

連絡先

山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
Tel:0555-22-1111代表
Tel:0555-22-1111 (内線:402)商工振興担当
Tel:0555-22-1111 (内線:405)消費生活担当
Tel:0555-22-1111 (内線:415)統計担当
Fax:0555-24-2235

消費生活センター

主な業務内容

消費生活相談、多重債務相談などお困りの方に消費者ホットラインおよびメールでの相談を受け付けています

連絡先

山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
Tel:0555-22-1577 代表
Tel:0555-22-1111(内線405)消費生活担当
Fax:0555-28-5088

富士山課

主な業務内容

観光資源の調査・保護及び開発、富士山を軸とした観光の企画及び調整、観光の宣伝及び紹介・観光客の誘致及び案内、ふじよしだ観光振興サービスとの連携、観光関係団体等との連絡調整、広域観光ネットワークの研究及び整備、国際会議観光都市、富士山に関する諸事業の総括及び総合調整、富士山憲章推進、富士山安全登山、富士吉田市観光施設(指定管理者に関する事項を含む。)、ふじやまビール

連絡先

山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
Tel:0555-22-1111代表
Tel:0555-22-1111 (内線:424)観光振興担当
Tel:0555-22-1111 (内線:424)富士山安全対策担当
Fax:0555-24-2235

農林課

主な業務内容

農畜産業及び林業の基本的構想及び計画、農畜産業及び林業の振興、農作物災害及びその予防、農地・水田の総合的な利用計画、農業関係団体等、内水面漁業、治山施設及び林道の新設及び改良並びに管理、市有林の管理及び育成、森林の利用活用及び資源開発、林地の開発に伴う指導、保安林、火入れの許可、森林組合との連絡調整、緑化推進、土地改良事業の計画及び実施、農道・かんがい用水路及び水路の新設・改良並びに管理、農地及び農業用施設の災害及びその予防、農業用水利、鳥獣の保護、鳥獣被害防止対策、有害鳥獣の捕獲及び適正な個体数管理

連絡先

山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
Tel:0555-22-1111代表
Tel:0555-22-1111 (内線:411)農政担当
Tel:0555-22-1111 (内線:429)林政担当
Tel:0555-22-1111 (内線:414)農業基盤担当
Tel:0555-22-1111 (内線:417)鳥獣担当
Fax:0555-22-0703

環境政策課

主な業務内容

地球環境保全対策、環境基本計画の策定及び進行管理、自然公園法(昭和32年法律第161号)、自然保護の施策、市民の省エネルギー対策、再生可能エネルギーの利用推進、環境美化、公害防止、地下水資源、井戸設置の指導、空き地の雑草除去、環境調査、畜犬登録及び鑑札の交付、狂犬病予防注射済票の交付

連絡先

山梨県富士吉田市小明見3丁目11番32号
Tel:0555-30-4153代表
Fax:0555-30-4154

環境美化センター

主な業務内容

ごみ減量・リサイクル推進、ごみ収集・処理の企画及び事業の実施、不法投棄物、ごみ処理施設機材等の管理及び運営、ごみの最終処分地の調査、計画及び推進、消毒作業の支援、動物の死体処理、地方公共団体間における受託に伴うごみ処理及びその精算事務、ごみ処理の広域化、し尿の処理、し尿処理施設機材等の管理及び運営、地方公共団体間における受託に伴うし尿処理及びその精算事務

連絡先

山梨県富士吉田市小明見3丁目11番32号
Tel:0555-22-0030代表
Tel:0555-22-0030ごみ減量担当
Tel:0555-22-0030ごみ処理担当
Tel:0555-22-0030し尿処理担当
Fax:0555-30-4154