ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 防災・防犯 > 防犯 > 交通安全 > 夏の交通事故防止県民運動

本文

夏の交通事故防止県民運動

ページID:0010698 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

実施期間

令和7年7月21日(月曜日)~令和7年8月20日(水曜日)

運動のメインスローガン

『守るのは マナーと家族と 君の明日』

夏休みや夏のレジャーなどによる交通量の増加により、交通事故が発生しやすくなりますので、歩行者もドライバーもお互い注意しましょう。

また、暑さからくる疲労で事故につながる危険性が高くなりますので、車を長時間運転するときは、こまめに休息をとるようにしましょう。

くるま

【重点目標】

  1. 飲酒運転の根絶
  2. 高齢者と子供の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
  3. 二輪車の交通事故防止
  4. 自転車等の安全適正利用の推進

ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。