本文
富士吉田市LINE公式アカウントのリニューアル
リニューアル内容
LINE公式アカウントを大幅に刷新し、オンラインでの手続きや予約システムなどの機能を実装し、市民や市外の方がより使いやすく利用できるようになりました。富士吉田市LINE公式アカウントを友だち追加することで、いつでもどこでも住民票や税証明書等の発行やその手数料の支払い、ごみ分別方法の検索などができます。
利用できる機能
・住民票、戸籍、附票などの各種証明書の郵送
・ごみの処分方法検索
・粗大ごみの申し込み
・道路状況の通報 など
※機能は、随時拡充していきます。
情報発信
友だちになっていただいた方の好みに合わせた情報発信を行っていきます。イベントや防災情報などをお届けしますので、楽しみにしていてください。
友だち登録の方法
スマートフォンで、QRコードを読み取っていただき、友達追加をしてください。
セキュリティ対策
LINEアプリは、不正アクセスによる情報漏えいを起こしたことがあり、生年月日や氏名などの入力に不安を覚える方もいらっしゃると想像します。
今回のリニューアルには、株式会社Bot Expressが開発・提供する官公庁専用アプリ「GovTech Express」を利用しました。本アプリを経由して入力されたデータは、LINEアプリには保存されず、クラウドサービスSalesforceにのみ保存されます。Salesforceは、日本政府が求めるセキュリティ要求を満たしているクラウドサービスを評価登録する制度「ISMAP」にも登録されていて、安心して利用できます。日本向けサービスは、国内(東京・神戸)のデータセンターで管理されています。
詳細はこちら(BotExspressのサイトへ)<外部リンク>
個人情報の取り扱い
- 当市は、「個人情報の保護に関する法律」その他関係法規に従い、個人情報を適切に取り扱います。
- 当市は、申請や予約などの際に送付いただいた個人情報(氏名や生年月日など)を収集します。個人情報の収集は、特定された利用目的を達成するために必要な範囲内で行います。
- 当市は、ユーザの本人確認認証として、マイナンバーカードに登録された署名用電子証明書を利用して行います。その際に、マイナンバーカードに格納されたユーザ情報を読み取ります。