ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 企画課 > 「おもてな市富士吉田ホストタウン会話集 (改訂版)」の発刊

本文

「おもてな市富士吉田ホストタウン会話集 (改訂版)」の発刊

ページID:0002628 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

「おもてな市 富士吉田 ホストタウン会話集 (改訂版)」
 本市では、2021年に開催された「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」におけるフランス共和国とアメリカ合衆国のホストタウンであり、大会後のレガシーを創出するため、各分野においてさまざまな交流事業を展開しております。
 今回、ホストタウン交流事業の取組の一環として、本市を訪れた海外からの訪問者と地元住民が会話をする際に、コミュニケーションの一助となることを目的として「おもてな市 富士吉田ホストタウン会話集(改訂版)」を作成しました。改訂版については、2020年に発刊・配布した初版の内容に、2021年に新たにホストタウンとなったアメリカ合衆国の情報を追加し、レイアウトも2か国の言語や文化をよりわかりやすく学べるようリニューアルしております。市内の全小中学生を対象に配布したほか、公共施設にて配布しています。(無くなり次第終了)
 2つの国の言葉・生活・歴史・文化を知って、楽しく学んでみましょう!!

「おもてな市 富士吉田 ホストタウン会話集 (改訂版)」の発刊の画像1

「おもてな市 富士吉田 ホストタウン会話集 (改訂版)」の発刊の画像2「おもてな市 富士吉田 ホストタウン会話集 (改訂版)」の発刊の画像3「おもてな市 富士吉田 ホストタウン会話集 (改訂版)」の発刊の画像4

「おもてな市 富士吉田 ホストタウン会話集 (改訂版)」の発刊の画像5「おもてな市 富士吉田 ホストタウン会話集 (改訂版)」の発刊の画像6「おもてな市 富士吉田 ホストタウン会話集 (改訂版)」の発刊の画像7
(会話集イメージ)

内容 全79ページ

  • ホストタウンについて
  • 英語とフランス語を表記した会話集(基本の表現、場面別表現、単語集)
  • アメリカ合衆国のいろいろ
    歴史、食文化、行事・祭り、世界遺産、スポーツ、国歌
  • フランス共和国のいろいろ
    歴史、食文化、教育、美術・芸術、伝統・行事・祭り、スポーツ、国歌

配布先

  • 市内小中学校の児童と生徒
  • 下記施設に設置してありますので、ご自由にお取りください。
    市立図書館
    下吉田中央コミュニティセンター(富楽時)
    市民ふれあいセンター
    上吉田コミュニティセンター
    下吉田コミュニティセンター
    下吉田南コミュニティセンター
    明見コミュニティセンター
    上暮地コミュニティセンター
    市役所受付
    ふじさんミュージアム
    子育て支援センター

「おもてな市 富士吉田 ホストタウン会話集 (改訂版)」の発刊の画像8


ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。