各課について
サイトマップ
トップページ
English
한국
中国
français
Português
後期高齢者医療制度についてお知らせします。
市民課 国保担当 2024年12月5日
健康長寿課 健康推進担当 2024年11月20日
乳がんは女性がかかるがんの中で最も多く、12人に1人が乳がんと診断されています。30代後半から増え始め、40代後半から50代前半にピークを迎えるとされています。 しかし、 乳がんは他のがんに比べて比較的性質が良く、早期に見つけて治療すれば、より高い確率で完全に治すことができるため、定期的に検診を受けることが大切です! また、骨粗鬆症は閉経後からリスクが高くなり、背骨が曲がる、骨折する等の原因のひとつとなります。 今年度、集団検診で乳がん検診と骨粗鬆症検診を受けられる最後の機会となりますので、まだ受診していない方はぜひこの機会にチェックしてみてはいかかですか?
健康長寿課 健康推進担当 2024年10月30日
富士吉田市では、がん治療により外見の変化を受けた方に、自分らしい社会生活を送っていただくために、ウィッグや乳房補整下着等補整具の購入費の一部を補助します。
健康長寿課 健康推進担当 2024年9月20日
対象者は健診の結果に基づき、必要度に応じた保健指導・健診結果相談を活用いただけます。
健康長寿課 健康推進担当 2023年6月20日
国民健康保険(国保)についてお知らせします。
市民課 国保担当 2014年12月26日
市内にある医療(二次)施設を紹介します。
健康長寿課 健康推進担当 2017年4月12日
日曜・祝日の朝8時30分~夕方5時まで在宅当番医により交代にて救急の受付を行っております。
健康長寿課 健康推進担当 2017年3月22日
ご自身のケガ・発熱等症状や状況に応じて受診される病院を選択しましょう!
健康長寿課 健康推進担当 2020年6月17日
市内にある医療(一次)施設を紹介します。 お問い合わせは、各医療機関へ直接ご連絡をお願いします。
健康長寿課 健康推進担当 2018年10月4日
大切な人や身近な人が突然倒れたときに・・・何ができるか
健康長寿課 健康推進担当 2016年6月22日
富士吉田市立病院のご案内
市立病院 2008年1月28日
人間ドック・脳ドックの費用の一部を補助します。
健康長寿課 健康推進担当 2024年7月11日
感染性胃腸炎の患者発生は、例年、12月の中旬頃にピークとなる傾向があります。下記のことに注意し、感染症・食中毒対策に努めましょう。
健康長寿課 健康推進担当 2024年12月9日
富士・東部地域では、医療と介護の関係者向けに、入退院におけるルールを設けました。 このルールを基に、医療と介護が一体的に提供されることで、市民の皆さんが安心して在宅生活を送れるようになることを 目的としています。 関係者の皆様、ぜひご活用ください。
健康長寿課 高齢者支援担当 2024年11月27日
令和6年9月9日(月)から9月24日(火)まで実施いたしましたパブリックコメントの結果について公表します。
健康長寿課 健康推進担当 2024年10月1日
健康長寿課 健康推進担当 2024年9月17日
熱中症による健康被害の発生を防ぐため、市内に存在する施設を指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として指定できる制度が創設されました。 富士吉田市では、独自施策として、環境省の熱中症予防情報サイトによる富士河口湖町の観測地点における暑さ指数が「厳重警戒」(28以上)の予測が出たときに暑さをしのぐ一時避難場所として下記の施設を開放いたします。
健康長寿課 健康推進担当 2024年8月2日
日本国内に居住している20歳以上60歳未満の方は、国民年金の被保険者(加入者)となります。
市民課 2024年5月16日
市役所への各種届出について
各種申請書
回収日・仕分け・リサイクル など
国民健康保険・伝染病・診療 など
介護保険・その他支援 など
税務証明書・市民税 など
ワンコインバス 3路線のダイヤ
戸籍・衛生・補助制度 など
市営住宅・住宅に関する補助金など
婚姻届け・離婚届 など
出生届・出産費給付金 など
学校紹介・奨学援助 など
富士吉田市に転入・転出される方
小児医療・児童手当 など
ご家族が亡くなられた場合
電子申請のご案内
がいこくじんのかたへ
まずはご相談ください