各課について

    サイトマップ

    トップページ

富士吉田市

自動翻訳

English

한국

中国

français

Português

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • 市の情報
  • 観光情報
  • くらしの情報
  • 防災情報
  • 行政情報
  • 事業者向け
  • ライフイベント
  • サイトマップ
  • 部署一覧
  • お問い合わせ
市の情報
行政情報
くらしの情報
防災情報
事業者様向け
観光ガイド

サイトの現在位置
トップ ⇒ 部署一覧 ⇒
  • 健康長寿課 高齢者支援担当
    高齢者転倒予防対策費助成金事業
    転倒予防都市事業。令和4年7月開始。
    2022年7月1日
    介護を受けないよう予防したい方  介護をする方への支援
    介護保険申請で非該当(要支援、要介護の認定を受けなかった)の方などへ予防事業をご紹介いたします。また、介護をされているご家族を支援する事業を紹介します。
    2022年6月14日
    介護予防・日常生活支援総合事業について(事業所のみなさまへ)
    平成28年4月より開始しました
    2021年4月5日
    高齢者の相談は、地域包括支援センターへ
    介護のこと、健康のこと、福祉のこと。 高齢者の皆様の様々なご相談に対応いたします。 電話22-1111 内線446 447
    2018年9月20日
    多世代交流施設 富楽時 OPEN!
    下吉田中央コミュニティセンター 「愛称名:富楽時 ~ふらっと~」がオープンしました。
    2015年8月6日
    コミュニティカフェのご紹介
    市内9箇所にあるコミュニティカフェのご紹介を紹介します。 コロナウイルス感染拡大防止のため、中止しているところもあります。
    2016年3月27日
    認知症ケアパス
    認知症ケアパスとは、認知症とは?認知症になったらどこに受診・相談したらよいか?利用できるサービスは?などを示してあるガイドブックです。
    2021年8月25日
    富士吉田市エンディングノートを配布しています
    「エンディングノート」っていうと、マイナスなイメージに取ってしまう方もいるかもしれません。 しかし、エンディングノートは、年齢に関係なく誰もが、自分のことやこれからの人生への思い、自分らしく歩むために必要なことや、考えをまとめるお手伝いをするための冊子です。 大切な人、家族、自分と向き合うために記録します。自分の意志を伝えるのが難しくなる前に書き残しておくノートです。記録したことを元に家族やかかりつけ医や周りの人と話して、理解してもらうことも、自分らしく生きるためにとても大切なことです。 自分のためだけでなく、残された家族が困らないようにするものでもあります。 また、大切な人への感謝の気持ちや愛情の気持ちを書き残しておくと、家族の宝物の一つにもなります。
    2020年9月4日
    高齢者サービスガイド
    2022年12月6日
    医療と介護の入退院連携ルール
    富士・東部地域では、医療と介護の関係者向けに、入退院におけるルールを設けました。 このルールを基に、医療と介護が一体的に提供されることで、市民の皆さんが安心して在宅生活を送れるようになることを 目的としています。 関係者の皆様、ぜひご活用ください。
    2022年8月2日
    皆さんのお近くにある『地域包括支援センターブランチ』をご利用ください!!
    2021年10月7日
    運転免許証を自主返納した方を支援します!
     富士吉田市では、高齢者の運転による交通事故を未然に防止するために、自主的に運転免許証を返納された方を支援します!  自分の運転に不安を感じてきた方、家族から返納を勧められている方、この機会に免許証の返納について考えてみませんか。  ※令和2年4月より、担当が健康長寿課(東庁舎1階)になりました。
    2021年3月31日
    ふじよしだ見守りあいプロジェクト
    富士吉田市では、徘徊行方不明者や孤独死ゼロの街づくりを目指して、「ふじよしだ見守りあいプロジェクト」をスタートしています。 このプロジェクトは、誰もが住み慣れた地域で安心安全に暮らせるように、地域の皆様のご理解とご協力により成り立つ地域づくり事業の一環として実施するものです。 市民、事業者その他の皆様、「ふじよしだ見守りあいプロジェクト」に参加、ご協力をお願いいたします。
    2019年2月14日
    RSS
  • 13 件あります
  • 1/1
  • 既定
  • 日付

トップへ戻る

    ホーム

    サイトマップ

    ご意見・お問い合わせ

    富士吉田市 情報セキュリティポリシー

    RSS

富士吉田市

業務時間:(月~金)午前8時30分~午後5時15分
〒403-8601 山梨県富士吉田市下吉田六丁目1番1号
TEL:0555-22-1111 FAX:0555-22-0703

©Fujiyoshida City