各課について
サイトマップ
トップページ
自動翻訳
English
한국
中国
français
Português
文字サイズ
小
中
大
検索
市の情報
観光情報
くらしの情報
防災情報
行政情報
事業者向け
ライフイベント
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
環境美化センター
環境美化センター
上吉田コミュニティセンター リサイクルステーション移設について
2023年8月10日
アルコール消毒液の処分方法について
アルコール消毒液は、揮発性があり引火しやすいため取扱いに注意が必要です。 また、キッチンの流し、排水溝等へ捨てると、排水管の中で火災が起きる可能性もあります。 アルコール消毒液の処分については、布や紙に染み込ませ、乾燥させてから可燃ごみとして処分してください。 その作業は、屋外で火の気のない場所で行ってください。 消毒液が入ったままの入れ物や乾燥しきらない布、紙を可燃ごみとして出すと、ごみ収集車や焼却施設において何らかの原因で引火する可能性があり、大変危険です。 また、消毒液が大量に余った場合は、薬品などを処理する専門業者に依頼してください。
2023年6月29日
フロンガスを使用する家電製品の廃棄処分方法について
2023年1月4日
スプリングマットレスの処分について
2023年1月4日
鉄砲(散弾銃)の弾の処分について
2021年4月26日
消火器の処分について
2019年3月4日
マスクなどの捨て方
2023年1月4日
カセットボンベ・スプレー缶・使い捨てライターの出し方について
2016年12月16日
粗大ごみ戸別有料収集について
2023年3月14日
ごみの分け方・出し方
2023年3月8日
充電式電池の捨て方について
2016年12月16日
50音別ごみの分け方
2023年1月4日
【重要】生ごみ処理容器設置費補助金申請額が予算上限に達したため、交付申請の受付を終了しました。
2023年9月1日
野良猫の餌やり・さくらねこ無料不妊手術事業について
2023年8月25日
一般廃棄物収集運搬業許可業者について
2023年6月29日
生ごみ処理容器設置費補助金について
市では、ごみ処理容器(コンポスト及び電動生ごみ処理機)を購入した方に対して、その購入費の一部を補助しています。
2023年6月28日
富士吉田市一般廃棄物処理基本計画について
2023年6月9日
環境美化センターし尿処理施設の紹介
下水道へ接続していない家庭のし尿・浄化槽汚泥を処理する施設です。
2023年6月2日
指定ごみ袋について
2023年1月4日
パソコンの回収・リサイクルについて
2023年1月4日
RSS
次へ
27 件あります
1/2
既定
日付