各課について
サイトマップ
トップページ
自動翻訳
English
한국
中国
français
Português
文字サイズ
小
中
大
検索
市の情報
観光情報
くらしの情報
防災情報
行政情報
事業者向け
ライフイベント
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
上下水道工務課
上下水道工務課
≪ 富士吉田市の水道 目次≫
「安心」 「安定」 「持続」 「環境」 に即した水道水の供給を目指して 水道事業は豊富で良質な水道水を安価で安定的に供給することによって、地域社会の公衆衛生の向上と生活環境の改善に努めることが目標です。 この目標の実現のため、水源の確保や配水管網の整備、老朽管の布設替工事などの事業を進め、設備の拡充を行っております。 現在、経営の効率化を図るべく、諸経費の削減や見直しを進めております。 今後も経営の効率化を進め、給水サービスの向上に努めていきます。
2021年4月27日
水道水の放射性物質の測定結果の報告について
山梨県において、県民の水道水における放射性物質に対する不安感を払拭するため、市町村等と連携して県内全域の水道事業体を対象に、平成26年7月29日から8月22日までの間に、県内86箇所の水道水の放射性物質検査を別添の検査計画に基づき実施しております。 富士吉田市上下水道部においては、市内の3箇所の水道水の検査を山梨県に依頼し、8月21日に採水、8月22日検査を実施いたしましたので測定結果をお知らせいたします。 検査結果につきましては、放射性ヨウ素(I-131)・放射性セシウム(Cs-134,Cs-137)ともに不検出でありました。 富士吉田市の水道水の水源は、地下水を使用しており安全です。健康への心配はありませんので、安心してお飲み下さい。
2014年12月26日
【下水道】社会資本総合整備計画の事後評価結果について
2023年1月24日
【下水道】社会資本総合整備計画(防災・安全)の中間評価について
2023年1月24日
【下水道】地域再生計画の事後評価結果について
(地域再生計画の事後評価結果を公表します)
2021年3月31日
【下水道】地域再生計画の事後評価結果について
(地域再生計画の事後評価結果を公表します)
2017年9月11日
社会資本総合整備計画(防災・安全)について
2021年9月7日
社会資本総合整備計画(社会資本整備総合交付金)について
2021年9月3日
【下水道】社会資本総合整備計画の事後評価結果について
(社会資本総合整備計画の事後評価結果を公表します)
2021年3月31日
【下水道】令和2年度 社会資本整備総合交付金(重点計画)の事前評価について
2020年8月21日
【下水道】令和2年度 社会資本整備総合交付金の事前評価について
2020年8月21日
【下水道】社会資本整備総合交付金(重点計画)の事前評価について
2020年3月25日
【下水道】社会資本総合整備計画(防災・安全)の事前評価について
2020年3月25日
【下水道】社会資本総合整備計画(社会資本整備総合交付金)について
2017年9月11日
【下水道】社会資本総合整備計画(防災・安全交付金)について
2017年9月11日
RSS
15 件あります
1/1
既定
日付