サイトの現在位置
富士吉田市耐震改修促進計画
「建築物の耐震改修の促進に関する法律」に基づき「富士吉田市耐震改修促進計画」を策定いたしました。

1、策定の目的

 「富士吉田市耐震改修促進計画」は、市内の建築物の耐震診断及び耐震改修を促進することにより、建築物の地震に対する安全性の向上を図り、今後予想される地震災害に対し市民の生命、財産を守ることを目的として策定しました。

2、耐震化の必要性

 平成7年、阪神淡路大地震では、地震により尊い命が奪われました。このうち、地震による間接的な死者の9割が住宅、建築物の倒壊によるものでした。さらに近年、新潟県中越地震、福岡県西方沖地震、宮城県沖地震、新潟県中越沖地震、岩手宮城内陸地震、海外においては、スマトラ島沖地震、中国四川大地震等が頻発しており、わが国においても東海地震、東南海地震等について、発生の切迫性が指摘され、ひとたび地震が発生すると被害は甚大なものと予想されます。こうしたことから、建築物の耐震改修については、大地震に対する地震防災戦略(平成17年)において、効果的、効率的に建築物の耐震改修を実施することが求められています。

3、本計画の位置づけ

 本計画は、「建築物の耐震改修の促進に関する法律」第5条7項に基づき策定したものであり、「富士吉田市地域防災計画」や「山梨県耐震改修促進計画」などの計画と整合性を図りながら建築物の耐震化を促進するために必要な事項に関し、定めたものです。

PDFファイルはこちら
耐震改修促進計画
ファイルサイズ:1461KB
Adobe Readerを入手する
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
都市政策課
説明:土地利用計画の策定・調整、まちづくりの調査、企画、総合調整、都市計画マスタープラン、都市計画審議会、用途地域指定計画・区域内の土地利用計画、景観形成の調査・企画、市街区域、市街化調整区域、国土利用計画法に基づく申請・届出書、路外駐車場の設置・届出・受理、都市計画街路の調査・総合調整、都市計画施設の区域内の建築の許可、道路、橋梁、河川、堤防事業の調査・計画、市民文化エリア整備事業、統合事業推進事業、土地区画整理事業の調査、計画、指導・施行、土地区画整理組合の設立・指導・助成、事業施行区域内の建築物の許可、地籍調査事業の計画・実施、地籍図・台帳整備、地籍調査事業、沿道区画整理。租税特別措置法に基づく優良住宅の新築、建築基準法に基づく建築確認申請書の審査・検査・建築統計・建設工事に係る資材の分別解体の指導、建築物の指導、取締り、相談、道路位置指定・建築協定、独立行政法人住宅金融支援機構再受託業務、山梨県景観条例の建築物・工作物、建築物の耐震改修の促進に関する法律、建築基準法に基づく許可・認定申請の受付、都市計画法に基づく開発行為の協議、宅地造成指導、租税特別措置法に基づく優良宅地造成。
〒:403-8601
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-1111
FAX:0555-22-6203
内線:169・177