各課について
サイトマップ
トップページ
自動翻訳
English
한국
中国
français
Português
文字サイズ
小
中
大
検索
市の情報
観光情報
くらしの情報
防災情報
行政情報
事業者向け
ライフイベント
観光ガイド
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイトの現在位置
トップ
⇒
妊娠・出産
⇒
産前産後ケアルーム
印刷用ページを開く
シェア
産前産後ケアルーム
心と体に寄り添い前向きに育児できるようにサポートいたします。
妊婦さんや産後ママと生後5ヶ月までの赤ちゃんのお越しをお待ちしています♪
※新型コロナウイルス感染予防のため利用は予約制となりますので、利用希望の方は前日までに下記までご連絡をお願いいたします。
★相談
妊娠中の体の変化、赤ちゃんの体重や発育、育児、母乳のことなど
ママたちのお悩みに助産師・看護師が寄り添います。
いつでもお気軽にお越しください(*^^*)
★レスパイト(休憩)
妊婦さんや産後のママが自由にゆっくりお休みできるスペースです♪
ママがお休みしている間、赤ちゃんはスタッフがお預かりすることもできます。
産後の不眠や疲れが溜まった時にはぜひご利用ください。
★沐浴指導
赤ちゃんのつるつる・もちもち肌をつくる「泡あわ沐浴法」を指導しています★
パパ・おじいちゃん・おばあちゃんが一緒に勉強したい!
退院後お家でうまく沐浴できない!スキンケアの方法が不安、湿疹ができてしまった!
など、希望やお悩みに応じて沐浴指導を行います。
安心してお家で沐浴ができるように方法を一緒に考えましょう♪
*妊婦さんとご家族も大歓迎です、ぜひ電話でご予約をお願いします
*産後のママは授乳の直後を避け、16:30までにケアルームにお越しください
(タオル・お着替え・お使いのボディーソープや保湿剤、処方薬をお持ちください)
★交流
上のお子さんや、パパ・おじいちゃん・おばあちゃん、皆さんで過ごしていただけます。
ママ友とお話したり、みんなでゆっくり赤ちゃんと一緒に遊びましょう♪
★教室
交流ルームでは、様々な教室を行っています。ぜひご参加ください。
産後の気分転換や体のメンテナンス、赤ちゃんとのスキンシップ
ママ同士で交流できるいい時間になりますよ♪
↑ベビーマッサージの様子♪(生後3~9ヶ月児が対象です)
↑「ぽかぽか測定」ではこんなかわいい写真も撮れますよ♪(生後1~3ヶ月児が対象です)
↑骨ナビ教室の様子♪(妊婦さんと生後1才未満のママと赤ちゃんが対象です)
詳しい日程は、富士吉田市ホームページや
市内医療機関や図書館などに設置されている
「子育て支援センター イベントカレンダー」をご覧ください!
【 場 所 】富士吉田市 福祉ホール・子育て支援センター 2階
【 日 時 】毎日(年末年始の12/29~1/3を除く、館内メンテナンスなど臨時休館あり)
【 時 間 】8:30~17:15
【 問合せ 】TEL 22-5155(内線575)
*ケアルームのご利用は、原則として市民の方を対象とさせていただいております。ご了承ください。
★子育て支援センター 開館状況について
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
健康長寿課 健康推進担当
説明:医療行政の調査・研究及び保健・医療関係機関等との連絡調整、訪問看護センターの管理、献血、富士北麓総合医療センター・臨床検査センターの管理、健康センター、健康づくり、食育の推進、妊産婦・乳幼児・成人・高齢者の保健推進、食生活改善の推進、地域組織活動の推進、感染症予防及び防疫、予防接種、発達の遅れのある幼児への支援に関すること。
〒:403-8601
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-1111
FAX:0555-22-0703
内線:637
E-Mail:
こちらから