サイトの現在位置
第3弾 健(検)診結果の見方・活かし方

健康診断・がん検診は受けましたか?

健(検)診を受けられた方は結果で気になる項目はありましたか?
健(検)診は受けることよりも受けてからが重要です。
結果をよく確認し、生活習慣の改善や精密検査の受診に努めましょう。
今回は健診結果から何がわかるのか、その結果からどのように自分の生活を見直していけば良いのかをご紹介します。

基本健診結果の見方

上の表を参考にご自身の結果を確認しましょう。
結果が青色の基準値内にある項目は現時点では大きな問題はありません。毎年の健診受診を継続しながら生活習慣の乱れに気を付けて生活しましょう。
結果が黄色の要注意枠にある項目は、すぐに治療を必要とする状態ではありません。以前の結果と見比べてながら、生活習慣や食事の改善を図り病気の予防や健康維持を心がけましょう。また、継続的に健診を受け、悪化がないか確認するようにしましょう。
結果が赤色の要受診にある項目は精密検査、医師の診察が必要になります。しかし、必ず病気があるという深刻な状態というわけではなく、異常が見つからないケースもあります。まずは医療機関を受診し、診察を受けましょう。症状がないからといって放置するとせっかく受けた健康診断の結果を活かすことができません。早期発見・早期治療を受けることでその後の治療にかかる時間や費用、体にかかる負担も軽く済むため、早めにかかりつけ医などに相談しましょう。
また、結果にかかわらず、精密検査の紹介状が同封されていた方、自覚症状のある方は早めに医療機関を受診し、医師に相談しましょう。
赤枠の中は特定保健指導の対象者を選定するための項目です。
特定保健指導に該当された方は保健師や管理栄養士によるアドバイスを受けられる貴重な機会ですのでぜひ一度保健指導を受けましょう!


がん健診結果の見方

検診は受けた後が肝心です!!
まずは上記の表を参考にご自身の検診結果を振り返りましょう。検診所見・数値は外からは見えない体の変化を知らせてくれる貴重なサインです。たとえ、問題がないとされている所見でも、昨年から変化した項目はないかチェックしてみましょう。また医療機関への受診が必要と判断された場合には、早期に受診しご自身の健康を守りましょう!
富士吉田市では、健診結果について専門職に相談できる結果相談会を実施しております。詳しくは下記ページか健診結果に同封されているリーフレットをご覧ください。

掲載内容に関するお問い合わせはこちら
健康長寿課 健康推進担当
説明:医療行政の調査・研究及び保健・医療関係機関等との連絡調整、訪問看護センターの管理、献血、富士北麓総合医療センター・臨床検査センターの管理、健康センター、健康づくり、食育の推進、妊産婦・乳幼児・成人・高齢者の保健推進、食生活改善の推進、地域組織活動の推進、感染症予防及び防疫、予防接種、発達の遅れのある幼児への支援に関すること。
〒:403-8601
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-1111
内線:637