各課について
サイトマップ
トップページ
自動翻訳
English
한국
中国
français
Português
文字サイズ
小
中
大
検索
市の情報
観光情報
くらしの情報
防災情報
行政情報
事業者向け
ライフイベント
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイトの現在位置
トップ
⇒
介護・福祉支援
印刷用ページを開く
シェア
認知症対応サービスの取組事例集について
山梨県福祉保健部長寿社会課では、「平成19年度 認知症対応サービスの取組事例集」を作成しました。
認知症高齢者が要介護等の状態になっても、できる限り住み慣れた地域での生活を継続できるようにするため、認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)、認知症対応型通所介護(認知症高齢者デイサービス)及び小規模多機能型居宅介護をはじめとする地域密着型サービスが創設され、認知症高齢者へのケアと家族への支援を行う体制が構築されたところであります。
今般、これら認知症対応サービスの内容及び当該サービス事業者における取組事例をまとめた事例集を作成しましたので、これら認知症対応サービスの利用を検討してる皆様、ならびに当該サービス事業者の皆様におかれましては、本事例集をご活用ください。
※ 画像をクリックすると、山梨県福祉保健部長寿社会課のホームページが表示されます。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
健康長寿課 介護保険担当
説明:在宅介護支援センター・介護予防支援事業所、高齢者等の介護予防・生活支援・家族介護支援、地域支援事業、高齢者福祉計画及び介護保険事業計画、老人福祉施設、介護保険事業の運営・被保険者の資格管理・認定・保険給付・介護認定審査会の運営に関すること。
〒:403-8601
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-1111
FAX:0555-22-0703
内線:438
E-Mail:
こちらから