サイトの現在位置
第2次富士吉田市食育推進計画
「食」は、私たちが人生をより豊かで健康に過ごすために欠かせない大切な要素の一つです。社会経済情勢の変化はめざましく、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となり、医療や介護などの社会保障費の増大が懸念される2025年問題、ライフスタイルの多様化、食を大切にする心の欠如や栄養バランスの偏り、肥満や生活習慣病の増加、食品ロスの問題など食をめぐる様々な問題が指摘され、明らかになっています。
 国において、平成17年6月に健全な心身を培い、豊かな人間性をはぐくむ食育の推進について定めた「食育基本法」が制定され、食育推進に関する施策について、基本的な方針等を定めた「食育推進基本計画」が策定されました。現在、基本的な方針として3つの重点事項を掲げた、第4次食育推進基本計画(令和3年度から令和7年度)が取り組まれているところです。
 また、山梨県においても国の施策を受け、「第4次やまなし食育推進計画」(令和3年度から令和7年度)が策定され、子どもから高齢者まで生涯を通じた切れ目のない食育を一層推進するとともに、様々な家族の状況や生活環境等、多様な暮らしに対応した食育の充実を目指しています。
 本市においても、市の他の計画との整合性を踏まえ、第1次富士吉田市食育推進計画の評価と見直しを行う中で、食育施策の総合的で計画的な推進を図るための指針として、わかりやすく、実践しやすい「第2次富士吉田市食育推進計画」を策定しました。
PDFファイルはこちら
第2次富士吉田市食育推進計画
ファイルサイズ:2785KB
Adobe Readerを入手する
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
健康長寿課 健康推進担当
説明:医療行政の調査・研究及び保健・医療関係機関等との連絡調整、訪問看護センターの管理、献血、富士北麓総合医療センター・臨床検査センターの管理、健康センター、健康づくり、食育の推進、妊産婦・乳幼児・成人・高齢者の保健推進、食生活改善の推進、地域組織活動の推進、感染症予防及び防疫、予防接種、発達の遅れのある幼児への支援に関すること。
〒:403-8601
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-1111
内線:637