サイトの現在位置
一時預かりを利用してみませんか?

【一時預かり】 保育園などに通っていないお子さんを預かります!

仕事や病気、介護、冠婚葬祭、育児疲れ等でご家庭でお子さんを保育できない方のために、保育園などで一時的にお子さんをお預かりします。

☆★☆令和5年度 富士吉田市一時預かり事業の更新等の手続きについて☆★☆

一時預かり事業の利用にあたっては、年度で更新が必要となります。
令和4年度に一時預かり事業の利用登録をされた対象児童のご家庭には更新等の手続きの通知を発送しましたのでご確認をお願いします。
なお、更新申請の場合は、施設の面接は不要となります。

※市外転出、就学、里帰り出産での登録期間の終了のいずれかに該当するご家庭には、通知の発送はしませんので、ご承知おきください。

今年度の新規利用登録につきましては引き続き受け付けておりますので、利用を検討している方は是非ご登録ください。

☆★☆利用対象者☆★☆

次の要件に当てはまる方
①保育園、認定こども園、幼稚園に通っていない生後6ヶ月~就学前までの乳幼児であること
②富士吉田市民であること
※認定こども園(教育利用)及び幼稚園に在籍している幼児については、夏休み期間等、在籍園が閉園している期間は利用可能
・利用にあたっては、未就園児を優先します
・利用の際は、未満児と同室の一時預かりのお部屋で預かります
※市外の方であっても出産や介護等のため、里帰り先の居住者が富士吉田市民であれば利用可能

☆★☆実施園・利用料☆★☆

【 認定こども園 ウブントゥ富士の森 】
保育時間:月~金 9:00~16:00
定  員:5名
利 用 料:1時間350円
給食・おやつ:なし(持参してください)
所 在 地:新屋5丁目1番2号
問合せ先::0555-22-5678

【 認定こども園 ナーサリーココ 】
保育時間:月~金 8:00~17:00
定  員:10名
利 用 料:<0・1・2歳児> 4時間まで2,000円 6時間まで3,000円 8時間まで4,000円
     <3・4・5歳児> 4時間まで1,000円 6時間まで2,000円 8時間まで3,000円
給食・おやつ:あり(利用料に含まれます)
所 在 地:下吉田8丁目23番25号
問合せ先:090-4463-9868

※詳細は各施設にお問い合わせください。

☆★☆手続きの流れ☆★☆

<登録手続きと面接が必要です>
①登録申請書を記入してください。申請書は市のホームページからダウンロード、子育て支援課または実施園に置いてあります。
②利用希望園に直接電話をし、面接の予約をしてください。
③記入後の登録申請書を持参し、利用希望園で面接を行います。
④面接後、登録申請書を子育て支援課へ提出してください。登録証を発行します。
※里帰り出産で利用される場合は、母子健康手帳も一緒に持参してください。
⑤一時預かりを利用の際は必ず園へ登録証を提示してください。 
 「利用登録申請書(PDF)」
 「利用登録事項変更届(PDF)」
 「利用登録取下届(PDF)」

ダウンロードファイルはこちら
利用登録申請書(Word)
ファイルサイズ:25KB
利用登録事項変更届(Word)
ファイルサイズ:20KB
利用登録取下届(Word)
ファイルサイズ:14KB
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
子育て支援課
説明:子育て相談・支援、地域子育て支援体制整備、児童手当、放課後児童対策、児童・家庭相談、児童扶養手当、ひとり親家庭医療費助成事業、ひとり親家庭の支援、ファミリーサポートセンター、次世代育成支援対策推進、要保護児童対策地域協議会、出生祝金、保育所の入退所、保育料の費用徴収、保育所との連絡調整、保育園の管理及び運営、マザーズホームの管理及び運営、乳幼児医療費の助成に関すること
〒:403-0004
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-5155
FAX:0555-22-7666