各課について
サイトマップ
トップページ
自動翻訳
English
한국
中国
français
Português
文字サイズ
小
中
大
検索
市の情報
観光情報
くらしの情報
防災情報
行政情報
事業者向け
ライフイベント
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイトの現在位置
トップ
⇒
税金
⇒
クレジットカードを利用して市税・料金などが納付できます
印刷用ページを開く
シェア
クレジットカードを利用して市税・料金などが納付できます
■富士吉田市の市税・料金のクレジットカード決済サービス
クレジット納付サービス『F-REGI公金支払い』からインターネット、スマートフォンなどを利用して、
自宅や外出先などの場所や時間を選ばずに、24時間いつでも納付ができます。
【利用できるクレジット納付サービス】
F-REGI公金支払い
※24時間いつでも納付できます。ただし、納付が可能な期限は、納期限当日の23時30分までです。
■利用できる税目・料金等
・市県民税(普通徴収)
・固定資産税・都市計画税
・軽自動車税(種別割)
・国民健康保険税
・介護保険料
・後期高齢者医療保険料
・公営住宅家賃
※次の税金は「地方税お支払サイト」でもクレジット納付ができます。(令和5年4月1日サービス開始)
・市県民税(普通徴収)
・固定資産税・都市計画税
・軽自動車税(種別割)
・国民健康保険税
「地方税お支払サイト」からクレジット納付をする場合、決済手数料が「F-REGI公金支払い」とは異なりますので、
必ず事前にご確認ください。
〇
地方税お支払サイト
(外部サイト)
■納付のためにご用意いただくもの
○納付期限内の納付書
○インターネット利用環境(パソコン、スマートフォン、タブレット)
○クレジットカード(下記のブランドロゴが入ったもの)
・VISA
・Mastercard
・JBC
・American Express
・Diners Club
■ご利用前に必ずお読みください
○市や金融機関、コンビニエンスストアの窓口では、クレジットカード提示による納付はできません。
○納付が可能な期限は、納期限当日の23時30分までです。納期限内の納付書のみ納付ができます。
○納付後に領収証書は発行されません。領収証書が必要な方は、納付書裏面に記載のある納付場所、コンビニエンスストアの窓口をご利用ください。
○
軽自動車税の納税証明書は、令和5年度より発送はありません。
○令和5年1月から軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)の運用が開始となり、納税証明書は以下のとおりとなります。
・二輪の小型自動車(250㏄超の二輪車)にかかる軽自動車の継続検査には納税証明書(継続検査用)が必要です。
・軽三輪・四輪の小型自動車については車両ごとの納付状況を軽自動車協会でオンラインシステムにより確認できます。
これに伴い継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要となります。
※ただし、納付と車検の時期によっては紙の納税証明書の提示が必要となる場合があります。
※納付情報が反映されるまでには数日かかるため、継続検査(車検更新)が近い場合や軽自動車税(種別割)の継続検査用納税証明書
が必要な場合はクレジットカードによる納付ではなく、金融機関窓口・コンビニエンスストア・市役所窓口で、現金にてお支払い
くださいますようお願いいたします。
○クレジット収納後、軽自動車の納税証明書が必要な場合は、市役所納税証明書発行窓口に交付申請をしてください(交付は無料です)。
【証明書の発行方法についてはこちらをご確認ください。】
・
納税証明書について
○納税証明書はクレジット納付後およそ2週間後から発行可能です。
○再発行した納付書での納付の場合、納税証明書がついていません。必要な方は、領収証書を持参し、市役所納税証明書発行窓口に交付申請してください。
○パソコンやスマートフォンなどの通信費用は、利用者負担になります。
■クレジット納付時の決済手数料について
決済手数料は、利用者のご負担となります。詳しくは、納付サイトにてご確認の上、納付手続きを行って下さい。
(納付サイトでは手数料の試算ができます)
■納付サイトについて
『富士吉田市納付サイト』アイコンをクリックすると、別ウィンドウで専用サイトが開きます。
専用サイトから画面の案内に従って納付書に記載されている納付番号やクレジットカード情報等を入力することで納付手続きを行うことができます。
※納付サイトは、株式会社エフレジが提供する『F-REGI公金支払い』を利用しています。
↓こちらのQRコードからも『F-REGI公金支払い』サイトへアクセスできます
■問い合わせ先
●市税・料等について 収税課 管理担当 内線121・122
●公営住宅家賃について 建築住宅課 住宅管理担当 内線292・293
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
収税課
説明:市税及び国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の収納、督促状の発布、過誤納金の取扱、個人県民税の送納、口座振替、納税の奨励、税務の諸統計、市税及び国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の徴収・滞納処分、執行停止及び不納欠損、納税相談、納税貯蓄組合、納税思想の普及及び啓発、収納委託及び受託に関すること。
〒:403-8601
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-1111
FAX:0555-22-1303
内線:127
E-Mail:
こちらから