各課について
サイトマップ
トップページ
自動翻訳
English
한국
中国
français
Português
文字サイズ
小
中
大
検索
市の情報
観光情報
くらしの情報
防災情報
行政情報
事業者向け
ライフイベント
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイトの現在位置
トップ
⇒
消防・防災・防犯・交通安全
⇒
富士山火山防災協議会
印刷用ページを開く
シェア
富士山火山防災協議会
富士山火山防災協議会の活動を紹介します。
活動経緯
協議会構成市町村
富士山火山避難マップ
本協議会は、現在富士北麓地域周辺10市町村(富士吉田市・富士河口湖町・都留市・大月市・上野原市・西桂町・忍野村・山中湖村・鳴沢村・身延町)より構成されています。
平成13年7月に富士北麓地域として富士山における火山防災を考えていく組織として地元8市町村(富士吉田市・富士河口湖町・西桂町・忍野村・山中湖村・鳴沢村・上九一色村・下部町)により構成設立されました。構成市町村の変遷は下記の通りです。
平成16年9月 下部町は中富町、身延町と合併し、現在身延町として協議会に参加しております。
平成18年3月 上九一色村は富士河口湖町と分村合併しました。
平成28年5月 都留市が加入しました。
令和 4年5月 大月市、上野原市が加入しました。
活動経緯
2001年度(平成13年度)
5月 富士北麓富士山火山防災協議会設立準備会
6月 山梨県富士山火山総合防災訓練(主会場:富士河口湖町)
※山梨県、各市町村、静岡県御殿場市、関係団体の参加による、火山噴火を想定した初めての防災訓練。
富士北麓富士山火山防災協議会設立準備会
7月 富士北麓富士山火山防災協議会設立総会。
8月 富士北麓富士山火山防災協議会担当課長会議。
10月 山梨県に対し、火山防災に対する要望書を提出。
11月 富士北麓富士山火山防災協議会担当課長会議。
1月 山梨県・静岡県・神奈川県三県合同防災訓練参加
2002年度(平成14年度)
5月 第1回富士北麓富士山火山防災協議会総会
6月 富士山ハザードマップ中間報告説明会
7月 第2回富士北麓富士山火山防災協議会
8月 富士山火山防災講演会(富士五湖文化センター)
9月 富士山火山防災訓練(富士吉田市総合防災訓練)
10月 滝沢火砕流現地説明会、市町村担当職員学習会
11月 富士山防災シンポジウム参加(富士市)
2月 市町村担当者による災害図上訓練(富士吉田市民会館)
2003年度(平成15年度)
5月 第1回市町村担当者会議
7月 第2回市町村担当者会議
要望事項などについて、山梨県と事前協議。
9月 第3回市町村担当者会議
富士山ハザードマップ(案)地域説明会(富士五湖文化センター)
11月 富士北麓富士山火山防災協議会総会
12月 協議会構成市町村による災害時相互応援協定締結
山梨県、国(国交省)に対し要望書(ハード対策・ソフト対策)を提出
3月 第4回市町村担当者会議
2004年度(平成16年度)
4月 市町村担当者火山防災懇談会
7月 富士北麓富士山火山防災協議会総会
9月 富士山ハザードマップ地元説明会(富士五湖文化センター)
11月 富士北麓住民周知用ガイドブック「富士火山を知る」発行
12月 山梨県、国(国交省)に対し要望書(ハード対策・ソフト対策)を提出
2月 市町村担当者会議
2005年度(平成17年度)
4月 環富士山火山防災連絡会 設立総会
6月 市町村担当者会議
7月 富士北麓富士山火山防災協議会総会
第2回市町村担当者会議
9月 第3回担当者会議
10月 第4回担当者会議
11月 第5回担当者会議
12月 第6回担当者会議
山梨県、国(国交省)に対し要望書(ハード対策・ソフト対策)を提出
1月 第7回担当者会議
3月 第8回担当者会議
「富士山火山防災避難マップ」関係機関等向け説明会(山梨県環境科学研究所)
2006年度(平成18年度)
4月 構成市町村住民へ富士山火山防災避難マップ全戸配布
富士山火山防災避難マップ住民向け説明会
5月 環富士山火山防災連絡会総会及び災害時相互応援協定締結
6月 第1回担当者会議
7月 富士北麓富士山火山防災協議会総会
9月 第2回担当者会議
富士山火山防災における防災関係機関による合同課題検討会
10月 環富士山火山防災連絡会定期協議会に参加
11月 火山国際シンポジウム参加
富士山火山災害図上訓練(県主催)に協議会として参加
12月 第3回担当者会議
地域防災計画(富士山火山編)検討、防災避難マップ(英語版)検討
1月 環富士山火山防災連絡会における火山防災情報伝達訓練参加
2月 第4回担当者会議
環富士山火山防災連絡会定期協議会
山梨県へ要望書提出
3月 第5回担当者会議
2007年度(平成19年度)
5月 第1回担当者会議
富士北麓富士山火山防災協議会総会
環富士山火山防災連絡会総会
6月 自然災害講演会共催(土砂災害に備える)
第2回担当者会議
9月 第3回担当者会議
12月 第4回担当者会議
1月 「富士山火山防災避難マップ」英語版作成
2月 第5回担当者会議
国・山梨県へ要望書提出
2008年度(平成20年度)
5月 富士北麓富士山火山防災協議会総会
環富士山火山防災連絡会総会
6月 第1回担当者会議
9月 第2回担当者会議
11月 第3回担当者会議
1月 第4回担当者会議
2月 担当課長会議
2009年度(平成21年度)
4月 防災講演会開催
5月 担当課長会議
富士北麓富士山火山防災協議会総会
環富士山火山防災連絡会総会
7月 第1回担当者会議
11月 第2回担当者会議
12月 第3回担当者会議
1月 第4回担当者会議
2月 視察研修
3月 第5回担当者会議
3月 避難マップ修正
2010年度(平成22年度)
4月 第1回担当者会議
5月 担当課長会議
富士北麓富士山火山防災協議会総会
環富士山火山防災連絡会総会
6月 第2回担当者会議
7月 第3回担当者会議
10月 第4回担当者会議
11月 担当課長会議
12月 第5回担当者会議
生活必需物資の調達に関する協定を締結
NPO法人コメリ災害対策センター H22.12.9
㈱カインズ H22.12.10
㈱Jマート H22.12.13
㈱クスリのサンロード H22.12.15
㈱ケーヨー H22.12.21
2011年度(平成23年度)
4月 第1回担当者会議
5月 担当課長会議
6月 富士山火山防災協議会総会
7月 生活必需物資の調達に関する協定を締結
ウエルシア関東㈱ H23.7.13
11月 第2回担当者会議
2月 視察研修
2012年度(平成24年度)
4月 第1回担当者会議
7月 富士山火山防災協議会総会
2013年度(平成25年度)
4月 第1回担当者会議
6月 富士山火山防災協議会総会
11月 2013火山砂防フォーラムへの参加(福島県北塩原村)
2014年度(平成26年度)
6月 第1回担当者会議
10月 富士山火山防災協議会総会
11月 2014火山砂防フォーラムへの参加(山梨県富士吉田市)
12月 第2回担当者会議
2月 富士山火山災害に備える配布
2015年度(平成27年度)
4月 第1回担当者会議
5月 富士山火山防災協議会総会
11月 火山防災協議会等連絡・連携会議(東京都品川区)
3月 富士山火山噴火時における広域避難に関する覚書の締結
2016年度(平成28年度)
4月 第1回担当課長会議
5月 富士山火山防災協議会総会
10月 2016砂防フォーラムへの参加(長野県木曽町)
11月 火山防災協議会等連絡・連携会議(東京都品川区)
2017年度(平成29年度)
4月 担当課長会議
5月 富士山火山防災協議会総会
6月 担当者会議
7月 担当者会議
8月 防災訓練(広域避難を想定した実動訓練)
9月 担当者会議
11月 火山防災協議会等連絡・連携会議(東京都品川区)
2018年度(平成30年度)
4月 担当課長会議
5月 富士山火山防災協議会総会
9月 防災訓練(山梨県災害対策本部総合図上訓練)
10月 担当者会議
11月 火山防災協議会等連絡・連携会議(東京都千代田区ほか)
防災訓練(臨時火山情報発令を想定した対応訓練)
防災訓練(避難行動要支援者を中心とした広域避難訓練)
2019年度(平成31年度)
4月 担当課長会議
5月 富士山火山防災協議会総会
7月 担当者会議
10月 防災訓練(中部DMAT実動訓練と連携した富士山噴火対応訓練)※台風19号接近に伴い、中止
11月 火山防災協議会等連絡・連携会議(東京都品川区ほか)
2020年度(令和2年度)
5月 富士山火山防災協議会総会 ※書面開催
10月 富士山噴火を想定した避難訓練
・情報伝達訓練、緊急会議(WEB会議)
・県、市町村、関係機関による合同会議(WEB会議)
11月 火山防災協議会等連絡・連携会議(富士山科学研究所 ホール)
2021年度(令和3年度)
5月 富士山火山防災協議会総会
10月 富士山噴火を想定した訓練(図上による合同訓練)
11月 火山防災協議会等連絡・連携会議(オンライン会議)
富士山噴火を想定した訓練(実動による合同訓練)
2022年度(令和4年度)
5月 富士山火山防災協議会総会
9月 富士山噴火を想定した避難訓練
・県、市町村、関係機関による合同会議(WEB会議)
10月 富士山噴火を想定した訓練(図上による合同訓練)
11月 火山防災協議会等連絡・連携会議(オンライン会議)
12月 富士山噴火を想定した訓練(実動による合同訓練)
2023年度(令和5年度)
5月 富士山火山防災協議会総会
10月 富士山噴火を想定した訓練(図上による合同訓練)
11月 火山防災協議会等連絡・連携会議(オンライン会議)
12月 富士山噴火を想定した訓練(実動による合同訓練)
協議会構成市町村
市 町 村 名
部 署
連 絡 先
富士吉田市
安全対策課富士山火山対策室
0555-22-1111
富士河口湖町
地域防災課
0555-72-1170
都留市
総務課
0554-46-0111
大月市
総務管理課
0554-23-8008
上野原市
危機管理室
0554-62-3145
西桂町
総務課
0555-25-2121
忍野村
総務課
0555-84-7791
山中湖村
総務課
0555-62-1111
鳴沢村
総務課
0555-85-2311
身延町
交通防災課
0556-42-4809
富士山火山避難マップ
令和3年3月に富士山ハザードマップが改定され、これまでより溶岩流等の火山現象がより短時間で市街地等に、またより遠くの地域まで到達する可能性が示されました。それに伴い、市町村や関係機関などにおいて避難計画等の指針となる富士山火山避難基本計画も改定されています。そのため、本協議会では構成市町村にお住まいの皆様に新たなハザードや避難計画に関すること、指定避難所の場所などを知っていただき、富士山噴火に備えていただくため、富士山火山避難マップを作成しました。
富士山火山避難マップ
富士吉田市版(表)
ファイルサイズ:3139KB
富士吉田市版(裏)
ファイルサイズ:3798KB
富士河口湖町版(表)
ファイルサイズ:3273KB
富士河口湖町版(裏)
ファイルサイズ:3477KB
都留市版(表)
ファイルサイズ:3139KB
都留市版(裏)
ファイルサイズ:3557KB
大月市版(表)
ファイルサイズ:3139KB
大月市版(裏)
ファイルサイズ:3691KB
上野原市版(表)
ファイルサイズ:3139KB
上野原市版(裏)
ファイルサイズ:3996KB
西桂町版(表)
ファイルサイズ:3231KB
西桂町版(裏)
ファイルサイズ:3171KB
忍野村版(表)
ファイルサイズ:3139KB
忍野村版(裏)
ファイルサイズ:3582KB
山中湖村版(表)
ファイルサイズ:3139KB
山中湖村版(裏)
ファイルサイズ:3297KB
鳴沢村版(表)
ファイルサイズ:3139KB
鳴沢村版(裏)
ファイルサイズ:3253KB
身延町版(表)
ファイルサイズ:3291KB
身延町版(裏)
ファイルサイズ:3113KB
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
富士山火山対策室
説明:富士山火山対策に関する業務を専門的に推進するため企画部安全対策課内に設置された室である。主な業務として、市民の避難計画の策定に関すること、登山者の安全対策に関すること、火山防災教育に関すること、国・県・関係自治体等の調整に関すること等である。
〒:403-8601
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-1111
FAX:0555-22-1030
内線:251
E-Mail:
こちらから