各課について
サイトマップ
トップページ
自動翻訳
English
한국
中国
français
Português
文字サイズ
小
中
大
検索
市の情報
観光情報
くらしの情報
防災情報
行政情報
事業者向け
ライフイベント
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイトの現在位置
トップ
⇒
介護・福祉支援
印刷用ページを開く
シェア
介護サービス事業者の業務管理体制に係る届出書
平成20年の介護保険法改正により、平成21年5月1日から介護サービス事業者は、法令遵守等の業務管理体制の整備が義務付けられております。
これは、介護サービス事業者の皆様に法令遵守の義務の履行を確保していただくため、業務管理体制の整備を義務付けることにより、不正行為を未然に防止するとともに、利用者の保護と介護事業運営の適正化を図るためです。
事業者が整備すべき業務管理体制は、指定又は許可を受けている事業所又は施設の数に応じて定められており、また、業務管理体制の整備に関する事項を記載した届出書を関係行政機関に届け出ることとされています。
1.事業者が整備する業務管理体制(介護保険法第115条の32・介護保険法施行規則第140条の39)
業務管理体制整備の内容
業務執行の状況の監査を定期的に実施
業務が法令に適合する ことを確保するための法令遵守規程の整備
業務が法令に適合する ことを確保するための法令遵守規程の整備
法令を遵守するための体制の確保にかかる法令遵守責任者の選任
法令を遵守するための体制の確保にかかる法令遵守責任者の選任
法令を遵守するための体制の確保にかかる法令遵守責任者の選任
事業所等の数
1以上20未満
20以上100未満
100以上
2.届出書に記載すべき事項(介護保険法施行規則第140条の40)
届出事項
対象となる介護サービス事業者
1 事業者の
・名称又は氏名
・主たる事務所の所在地
・代表者の氏名、生年月日、住所、職名
全ての事業者
2 「法令遵守責任者」の氏名、生年月日
全ての事業者
3 「法令遵守規程」の概要
事業所等の数が20以上の事業者
4 「業務執行の状況の監査」の方法の概要
事業所等の数が100以上の事業者
3.業務管理体制の整備に関する事項を記載した届出書の届出先(介護保険法第115条の32・介護保険法施行規則第140条の40)
区分
届出先
①事業所等が3以上の地方厚生局の管轄区域に所在する事業者
厚生労働大臣
②事業所等が2以上の都道府県の区域に所在し、かつ、2以下の地方厚生局の管轄区域に所在する事業者
事業者の主たる事務所が所在する都道府県知事
③全ての事業所等が1の都道府県の区域に所在する事業者
都道府県知事
④全ての事業所等が1の指定都市の区域に所在する事業者
指定都市の長
⑤地域密着型サービス(予防含む)のみを行う事業者であって、事業所等が同一市町村内に所在する事業者
市町村長
事業者により、届出先が異なります。
届出先が富士吉田市以外の事業者は、厚生労働省及び山梨県のホームページ等をご確認下さい。
なお、様式については、こちらからダウンロードできます。
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
健康長寿課 介護保険担当
説明:在宅介護支援センター・介護予防支援事業所、高齢者等の介護予防・生活支援・家族介護支援、地域支援事業、高齢者福祉計画及び介護保険事業計画、老人福祉施設、介護保険事業の運営・被保険者の資格管理・認定・保険給付・介護認定審査会の運営に関すること。
〒:403-8601
住所:山梨県富士吉田市下吉田6丁目1番1号
TEL:0555-22-1111
FAX:0555-22-0703
内線:438
E-Mail:
こちらから