ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 安全対策課 > 消防団運営交付金

本文

消防団運営交付金

ページID:0001926 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

 市ではこれまで、消防団の活動支援として、備品購入等の3分の2を補助する消防団活動事業補助金を交付していましたが、分団毎に利用の頻度や利用額に差があることもあり、より活用しやすくするため、令和5年4月から交付金として一律支給することとなりました。
 運営交付金に係る書類につきましては、本ホームページより様式をダウンロードしてご利用ください。

利用できる費用

備品購入費・・・消防活動に要する備品(例:筒先、ヘルメット、チェーンソー、草刈り機、プリンター等の事務用品等)
消耗品・・・消防活動に要する消耗品(例:活動服、ホース、軍手、用紙代等の事務物品等)
地代・・・民有地に設置してある詰所の地代
その他・・・軽微な詰所修繕(例:トイレ詰まり、蛍光灯修繕等)、車検以外のポンプ車点検、研修先の消防・防災施設等の入館料

交付月

年2回

  • 4月(4月分から10月分)
  • 11月(11月分から3月分)

PDFファイルはこちら

ダウンロードファイルはこちら

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。