本文
公園のご案内
ここでは富士吉田市で管理している公園と、富士吉田市外二ヶ村恩賜県有財産保護組合が管理している恩賜林庭園をご案内します。

富士吉田市立諏訪の森自然公園(富士パインズパーク):芝生広場からの富士山
各公園での注意事項について
- 公園内でのドローンの使用はできません。特別の事情等のある方は各公園管理課へご相談ください。
- 公園利用時のマスクの着用は個人の判断に委ねることとしますが、引き続き基本的な感染対策等をお願いいたします。
- 市内各公園では、火気の使用は禁止となっておりますので、花火の使用も禁止となりますのでご注意ください。
- 地図から表示
 各公園をGoogle Map(R)より表示します。
- 恩賜林庭園
 富士吉田市外二ヶ村恩賜県有財産保護組合内の庭園
- 新倉山浅間公園
- 諏訪の森自然公園
 【開園時間】- 10月1日~5月14日 8時30分~17時00分
- 5月15日~5月31日 8時30分~19時00分
- 6月1日~8月31日 7時30分~19時00分
- 9月1日~9月30日 7時30分~18時30分
 ※ 当公園にはドックランはなく犬・猫等のペット類のつれ込みは禁止となっております。
 ※ バーベキュー広場については、老朽化のため現在、使用できません。
 
- 富士散策公園
 当公園の開園時間8時30分~17時です。
 5月15日~8月31日は19時まで
 9月1日~9月30日は18時30分まで
 【公園内の注意事項について】
 猪の捕獲罠を設置しております。危険ですから近づかないようにお願いします。
- 明見湖公園
 【問合せ先】
 担当:環境政策課
 0555-22-1111(内線474)
- 富士山レーダードーム公園<外部リンク>
 【問合せ先】
 担当:富士山課
 0555-22-1111(内線404)
- 桂川河川公園
- 中央まちかど公園
- 桜公園
 [問合せ先]
 担当:農林課
 0555-22-1111(内線413)
- 城山東農村公園
 [問合せ先]
 担当:農林課
 0555-22-1111(内線413)
- こぶし公園
 [問合せ先]
 担当:農林課
 0555-22-1111(内線413)
- 明見せせらぎ公園
 ※平日は明見小学校が総合学習授業の一環として利用しています。
- 金鳥居市民公園
 ※噴水池は、老朽化や安全面の問題により撤去いたしました。
- 赤坂児童公園
 ※親水池は、老朽化や安全面の問題により撤去いたしました。
- 西原運動公園
 ※平日は吉田西小学校が屋外運動場として利用しています。
- 旭町東公園
- 城山公園
- 虹ヶ丘公園
- 小原公園
- 熊穴やすらぎ公園
- ことぶき公園
- 熊穴公園
- 弁天公園
- 月江寺公園
- 丸ヶ丘公園
- 堂地堀公園
- みずほ公園
 ※公園内のスポーツ広場は指定管理者制度により「公益財団法人 富士吉田体育協会」が管理しております。利用につきましては、「公益財団法人 富士吉田体育協会」へお問い合わせください。
 Tel.0555-24-3633
- 西原南公園
- 塩釜公園
公園使用許可申請書はこちら
- 富士パインズパーク(諏訪の森自然公園)使用許可申請書 [PDFファイル/114KB]
- 富士吉田市(準)都市公園使用許可申請書 [PDFファイル/94KB]
 イベント等でご利用を希望される方は、道路公園課に公園の利用状況を確認の上、使用許可申請書に記入して当課へ提出をお願いします。
- 農村公園使用申請書(城山東農村公園、桜公園、こぶし公園) [PDFファイル/34KB]
 農村公園のご利用を希望される方は、農林課に公園の利用状況を確認の上、使用許可申請書に記入して農林課まで提出をお願いします。



 
          