ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 富士吉田市教育委員会 > 明見中学校長寿命化改修工事の進捗状況

本文

明見中学校長寿命化改修工事の進捗状況

ページID:0001229 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

工事の進捗の様子をお知らせします。
 設計者:(株)青木茂建築工房
 監理者:(株)青木茂建築工房
 施工者:【建築】川上建設・加々見工務店・富士ハウス工業Jv
 【電気】芙蓉実業・萱沼電気設備Jv
 【機械】一水工業・スマイル設備Jv
 【仮設】大和リース
 工期:令和5年12月19日~令和7年12月26日

令和6年3月 進捗状況1

令和6年3月 進捗状況1の画像1

仮設校舎工事進捗状況(躯体工事)
大型クレーンと鳶職人の連携により、仮設校舎の鉄骨が組み立てられています。

令和6年3月 進捗状況1の画像2

仮設校舎工事進捗状況(躯体工事)
【近景】大型クレーンと鳶職人の連携により、仮設校舎の鉄骨が組み立てられています。

令和6年3月 進捗状況1の画像3

改修工事進捗状況(解体工事)
技術室棟の解体が始まりました。
今後、図書室・メディアセンター棟に改修されます。

令和6年3月 進捗状況1の画像4

改修工事進捗状況(解体工事)
図書室・メディアセンターの広い空間を確保するため、コンクリート壁を解体しています。
改修後は適切な補強も行ない、耐震性を確保します。

令和6年2月 進捗状況

令和6年2月 進捗状況の画像1

仮設校舎工事進捗状況(基礎工事)
2月中旬より基礎工事に着手しました。
今後、躯体工事、内装工事、設備工事と順々に進めていきます。

仮設校舎工事状況(基礎工事)

改修工事進捗状況(正門付近仮囲い)
工事を安全に進めるため、仮囲いを順次設置しています。
利用者動線の変更を伴うため、学校関係者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

令和6年2月 進捗状況の画像2

改修工事進捗状況(外構解体)
工事乗り入れ場所確保のため、先行して中庭外構の解体が始まりました。
今後、渡り廊下、技術室棟の解体工事を進め、入学式後には体育館解体工事に着手する予定です。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

富士吉田市教育支援室きらり