本文
富士吉田市立学校施設長寿命化計画に基づき、令和5年度から令和7年度の3か年で明見中学校の校舎と体育館の長寿命化改修工事を予定しています。
令和5年度
秋~冬:仮設校舎工事開始
12月:改修工事業者の決定
2月頃:体育館改修準備工事開始(影響がない範囲で可能な工事を進めさせていただきます)
令和6年度
4月頃:体育館改修工事開始
6月頃:仮設校舎工事完了
夏休み:既存校舎→仮設校舎への引越し作業
8月頃:校舎改修工事開始
2月頃:体育館改修工事終了、供用開始
令和7年度
11月頃:校舎改修工事終了
冬休み:仮設校舎→改修後校舎への引越し作業
1月頃:仮設校舎解体開始
3月頃:仮設校舎解体終了
改修工事中は、中学校の体育館やグラウンドの利用が出来ないため、部活動や体育、集会等の活動を小中学校の体育館やグラウンドで行う予定です。そのため、改修工事による影響は、小中学校全体に及びます。
また、改修工事期間中に在籍する生徒は、仮設校舎への引越しや小学校までの移動等が発生するため、学習環境への影響がございます。現在の学年ごとに改修工事の影響を受ける時期は以下のとおりです。
令和6年度夏休み中に仮設校舎への引越し作業を行ったあと、校舎の改修工事を実施します。仮設校舎利用までのスケジュールにつきましては、以下を予定しています。
令和5年度
6月頃:仮設校舎業者の決定
7月頃:仮設校舎詳細設計を実施
秋~冬:仮設校舎確認申請業務を実施
秋~冬:仮設校舎建設工事を実施
令和6年度
6月頃:仮設校舎の完成
令和7年度
1月頃:仮設校舎解体工事を実施
3月頃:仮設校舎解体の完了
長期間にわたり生徒・児童・保護者の皆さまにはご負担をおかけしますが、ご理解・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。