ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

婦人会

ページID:0001158 更新日:2025年3月27日更新 印刷ページ表示

目的

本会は、婦人の福祉向上を図り、会員相互の親睦と生活意識を高め、知性・教養並びに実践力を身につけ、婦人会活動の発展と明るい家庭を築くことを目的とする。

事業部

1 婦人会の目的を達成するために、次の部を置き事業を行う。

  1. 総務部
  2. 生活文化部
  3. 奉仕部(日赤奉仕団及び交通安全活動)
  4. レクレ-ション部

2 次の事業を行う。

  1. 会員の婦人会活動の理解を深め、資質向上と会員相互の親睦をはかるため研修会の実施
  2. 会員の教養を高め、これからの婦人としての役割を認識、実践力を身につけるため各種講習会の実施
  3. 市等公共団体による研修会・奉仕活動等諸行事への参加
  4. 婦人教育・家庭教育に関する諸活動
  5. 消費生活・新生活及び美化運動に関する諸活動
  6. その他、本会の目的を達成するために必要な事業

3 富士吉田 市婦連だより

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

富士吉田市教育支援室きらり