ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 富士吉田市教育委員会 > 小中学校施設整備関係

本文

小中学校施設整備関係

ページID:0001147 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

 学校施設は、児童生徒が一日の大半を過ごす学習・生活の場であり、地域住民にとっては学習・文化・スポーツなどに利用されている公共施設として、また、災害発生時の避難場所として重要な役割を担っております。
 本市では、安全かつ快適な教育環境の実現のため、令和元年度に富士吉田市学校施設長寿命化計画を策定し、文部科学省の交付金を活用する中で、学校施設の改築や改修等を着実に実施しております。
 当該交付金・長寿命化計画に関することについて、以下のとおり公表します。

小中学校施設整備関係の画像

リンクはこちら

富士吉田市立学校施設長寿命化計画

関連情報はこちら

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

富士吉田市教育支援室きらり