ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 富士吉田市教育委員会 > 学校教育支援者登録受付

本文

学校教育支援者登録受付

ページID:0001068 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

教育委員会では、市内の小・中学校で教育活動を支援できる方を募集しています。
教職経験者、教員免許状をお持ちの方や、働く意欲のある方の力を求めています。

以下の登録申込書にて、あらかじめ「学校支援者人材バンク」にご登録いただき、支援や指導が必要なときにご連絡させていただきます。
勤務の詳細については、お問合せください。

教員として勤務できる人 (教員免許条取得者もしくは取得見込みの人)

  • 小学校教員または中学校教員として勤務
  • 市費負担教員として年間を通じて働くことのできる人または産休・育休・療養等の代替教員として一定期間働くことができる方
  • 勤務時間:8時30分~17時15分の間の1日7.5時間または5時間(月~金週5日/祝日除く)

特別支援教育支援員

  • 特別な支援を要する児童生徒の学校生活補助、見守り支援を行っていただける方
  • 勤務時間:8時30分~17時15分の間の1日7時間または5~6時間(月~金週5日/祝日除く)

学力向上支援スタッフ

  • 児童生徒への学習指導、学校教育事務をしていただける方
    (ティームティーチング等のきめ細やかな学習指導をしていただきます。)
  • 勤務時間:8時30分~17時15分の間の週20時間未満

外国語が話せる人(主に午前中の勤務で数日間でも可能。国籍は問わず外国の方も。)

  • 日本語が話せない子どもが転入して来た時に、子どもの通訳や学校での生活面で支援のできる方
    (ポルトガル語、韓国語、中国語、タガログ語など)

PDFファイルはこちら

 学校登録支援者の登録申込書 [PDFファイル/169KB]
 紙資料で申し込まれる場合は、こちらのpdfかWordファイルを印刷し、必要事項をご記入の上、富士吉田市教育委員会 学校教育課までご送付またはご持参ください。

ダウンロードファイルはこちら

 学校教育支援者の登録申込書 [Wordファイル/24KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

富士吉田市教育支援室きらり