本文
富士の里市民大学は、「いつも学ぶ意欲をもって」をスローガンに掲げ、毎月講座を開催しています!
学びたい!という意欲のある市民の方であれば、老若男女問わず、誰でも入学できます。
歴史や社会、音楽から演芸まで…様々なカテゴリーから講師をお招きし、みなさまの「生きがい」を見つけられるような、充実したひとときを過ごすことができますよ。
市民大学に入学希望の方は、随時受け付けておりますので、教育委員会生涯学習課へご連絡ください。
みなさまのご参加をお待ちしております!
5月必修講座
日付 | 講座名 | 場所 | 講師 |
---|---|---|---|
4月17日(木曜日) 13時30分より |
富士の里市民大学第19期 開講式 記念講演「人口減少時代における富士吉田の戦略」 |
市民会館 |
堀内 茂 富士吉田市長 |
5月28日(水曜日) 13時30分より |
予防医学を学ぼう!スポーツを応援して、元気で健康な体を! |
市民会館 |
(一社)ふじざくらスポーツクラブ GM 五十嵐 雅彦 氏 |
6月11日(木曜日) 13時30分より |
国際社会で起きている事 | 市民会館 小ホール |
慶応義塾大学 名誉教授 大森 正仁 氏(富士吉田市ご出身) |
7月3日(木曜日) 13時30分より |
名作キネマ鑑賞会 | 市民会館 小ホール |
- |
8月23日(日曜日) 14時00分より |
生涯学習教養講座 富士吉田市の気候特性といのちを守る天気予報の活用術 |
ふじさんホール |
テレビ山梨 スゴろく 天気キャスター 米津 龍一 氏 |
9月19日(金曜日) 13時30分より |
「元・劇団四季オペラ座の怪人」健康を語り歌う! | 市民会館 小ホール |
元・劇団四季俳優 沢木 順 氏 |
10月26日(日曜日) 14時00分より |
富士山火焔太鼓 | ふじさんホール | 富士山研太鼓の会 |
11月16日(日曜日) 13時30分より |
あなたの知らない名字の世界~名字には隠れた日本文化がある~ |
市民会館 小ホール |
名字研究家 高信 幸男 氏 |
12月16日(火曜日) 13時30分より |
ここがすごいぞ!ハタオリ学から読み解く、富士吉田市の魅力とまちの未来 | 市民会館 小ホール |
(株)トリッキー代表取締役 高須賀 文子 氏 |
令和8年1月20日(火曜日) 14時00分より |
銘楽堂presents新春コンサート | 市民会館 小ホール |
ピアノサロン 銘楽堂 |
令和8年2月 日( ) 13時30分より |
市民会館 小ホール |
令和8年3月中旬 静岡市歴史博物館・久能山東照宮(静岡市)
日付 | 講座名 | 場所 | 講師 |
---|---|---|---|
令和8年 3月6日(金曜日) |
野草体験教室 | 市民会館 小ホール |
摘み草のお店つちころび 鶴岡 舞子 氏 |