本文
世界文化遺産「富士山」の構成資産の一つであり、国の重要文化財でもある旧外川家住宅は、明和5年(1768)に建築され、市内で最も古い御師住宅です。
耐震診断により、耐震補強の必要性が生じたため、昨年度より耐震補強工事が行われていますが、このたび工事中の様子を特別に公開することになりました。
めったに見られない文化財建造物の耐震補強工事の様子を、間近で見学できますので、是非ご参加ください。
1.日時 令和7年7月26日(土曜日)
(1)午前の部 11時00分から12時00分、(2)午後の部 13時30分から14時30分
※下記「参加者集合場所」に開始時間前お集まりください。
なお、各部15分前より受付を開始します。
2.募集人数 各回15名 ※申込人数が多い場合は、抽選といたします。
3.対象(参加条件) 小学3年生以上※中学生以下は保護者同伴
4.参加費 無料
5.申込方法 電話もしくは下記「見学申込フォーム」から申し込み
6.申込締切 令和7年7月18日(金曜日)17時00分まで
7.【注意事項】
・駐車場は隣接する「御師町 お休み処」の駐車場もしくは「上吉田コミュニティセンター」の駐車場をご利用ください。※下記の「駐車場位置図」をご確認ください。
・見学ルートは工事現場内となるためバリアフリーではありません。そのため、急な階段やスロープ、段差の昇降をともなう見学となります。
草履、サンダル、かかとの高い靴等はご遠慮 ください。
・工事現場のため、汚れても良い、動きやすい服装でお越しください。
・見学時は、貸与するヘルメットを着用してください。
・工事現場内では、係員の指示に従ってください。
・小雨決行、警報級の悪天候の際は当日に中止する場合があります。
7.問い合わせ先
富士吉田市教育委員会 歴史文化課(ふじさんミュージアム内) Tel 0555-24-2411