ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・健診 > 大人の健診 > ネット予約(集団健診・がん検診)申込手順

本文

ネット予約(集団健診・がん検診)申込手順

ページID:0002581 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

ネット予約なら24時間いつでも申込・変更ができます!

予約はこちらから<外部リンク>(MRSO)

予約方法については、下記をご覧ください。

1.メールアドレスの登録

 初めて利用される方は、連絡用のメールアドレスを入力し(※確認欄には同じアドレスを入力してください)、「利用規約に同意」にチェックを入れ、「確認メールを送信」してください。

新規登録画面

新規登録画面の画像

下記の画面になったら、入力したアドレスにメールが送られてくるので確認し、メール本文のURLを押してください。

メール送信画面

メール送信画面の画像

メール本文(例)

メール本文(例)の画像

2.利用者登録

 各種情報を入力し、「入力内容を確認する」を押してください。

2.利用者登録の画像

入力項目

  • パスワード ⇒ 8文字以上、大文字・小文字・数字・記号のうち3種類以上を使用
  • パスワード(確認) ⇒ 上と同じものを入力
  • 生年月日
  • 予約者情報 ⇒ 自身の予約なら「利用者本人」、家族の予約なら「利用者以外」
  • お名前
  • フリガナ
  • 性別
  • 住所
  • 連絡先
  • 自治体からのご案内 ⇒ 「受け取る」を選択すると、予約日が近づいた時に自動でメールの連絡が来ます。
  • 備考 ⇒ 事前に伝えたいことを記入(車椅子、手話通訳必要など)
  • 保険種別 ⇒ 現在使用している保険証の種類
  • 入力情報を再度確認し、「登録する」を押してください。
  • 利用者登録が完了しました。続いて「予約へ進む」を押してください。

入力項目の画像

3.健診予約(1)(予約者・検査項目選択)

  • 本人が予約する場合は、「(ご自身の名前)様の予約をする」を押してください。
  • ご家族の予約をする場合は、「予約されたことのない方の予約をする」を押してください。 ⇒ 家族分の「2.利用者登録」の画面に推移します。

予約者選択画面

予約者選択画面の画像
 「健診・がん検診」を選択すると、受診できる検査が表示されます。ご希望の検査をすべて選択し、「決定」を押してください。

検査項目選択画面

検査項目選択画面の画像

各検査項目の詳細についてはこちら(特定健診・がん検診について)をご確認ください。

4.健診予約(2)(会場・日時選択)

 受診したい会場を選択してください。(会場ごとにご予約可能な日程が異なります。)

会場選択画面

会場選択画面の画像

  • 富士北麓総合医療センター(3F) … ほとんどの日程をこちらの会場で実施します。エレベーターは利用できません。
  • 環境美化センター … 年間に数日こちらの会場で実施します。エレベーターが利用できます。

 選択した検査内容で予約可能な日程がカレンダー上で表示されます。予約したい日を選択してください。

予約日選択画面

予約日選択画面の画像
 受付時間を選択すると健診についての注意事項が表示されるので、すべてにチェックをし、「予約内容確認へ進む」を押してください。

受付時間選択画面

受付時間選択画面の画像
※混雑緩和のため、受付時間を分けております。
※どうしても希望の時間が空いていない場合は、選択した時間と異なっても構いません。
※社保の被扶養者の場合は受診券番号の記入が必要となります。事前に会社等に連絡をし、受診券のご用意をお願いします。

5.健診予約(3)(内容確認)

  • 入力した内容を確認し、問題なければ「予約する」を押してください。
  • 変更をしたい場合は「コース変更」「会場変更」などを押してください。

内容確認画面

内容確認画面の画像

  • 下記の画面になりましたら、予約完了です。
  • 予約内容を確認したい場合、日程変更などをしたい場合は「予約管理ページ」をご覧ください。
  • 続けて家族の分を予約したい場合は、「予約を続ける方はこちら」を押してください。

予約完了画面

予約完了画面の画像
※日程変更、検査項目変更、キャンセルは15日前までに必ず行ってください。


ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。