ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済環境部 > 環境政策課 > 地下水の水質測定調査

本文

地下水の水質測定調査

ページID:0002133 更新日:2025年3月25日更新 印刷ページ表示

 市では、地下水保全対策の基礎資料を収集することを目的として、市内地下水の水質測定調査を実施しています。

測定項目

  1. カドミウム
  2. 全シアン
  3. 六価クロム
  4. ヒ素
  5. 総水銀
  6. ポリ塩化ビフェニル
  7. 四塩化炭素
  8. 1.1.1-トリクロロエタン
  9. トリクロロエチレン
  10. テトラクロロエチレン
  11. 硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素
  12. 一般細菌
  13. 大腸菌
  14. 鉄及びその化合物
  15. 塩化物イオン
  16. カルシウム、マグネシウム等(硬度)
  17. 有機物(全有機炭素(TOC)の量)
  18. ph値
  19. 臭気
  20. 色度
  21. 濁度
  22. 電気導電率

測定地点

市内にある個人所有の井戸

測定地点数

10地点

測定回数

年1回

地下水の水質測定調査結果(PDF)

関連情報はこちら

用語の解説

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。