本文
国民健康保険・後期高齢者医療保険加入者の人間ドック受診補助
国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入の方の人間ドックの費用の一部を補助します。
1.概要
糖尿病や脳卒中など生活習慣病の早期発見や健康の維持・増進などのため、人間ドックを受けましょう。費用の一部を補助します。
(注意)受診日までに国民健康保険の資格を失った方は補助の対象となりません。
2.人間ドック
同一年度内に「人間ドック」と「特定健診(集団健診)」の両方は受診できません。どちらか一つを補助しますので、選んで受診してください。
「特定健診(集団健診)」を受診される場合は、こちらのページをご覧ください。
人間ドック実施医療機関一覧
富士吉田医師会人間ドック日程
クアハウス石和無料送迎バス日程
対象者
- 富士吉田市の国民健康保険に加入している満40歳から満74歳の方。
- 富士吉田市に住民登録している75歳以上の方。
- 受診結果を特定保健指導等に活用することに同意される方。
- 同年度内に特定健診やがん検診を受診していない方。
※令和6年度より75歳以上の後期高齢者の方も人間ドックが受診できるようになりました!
費用
男性 15,000円(本来、約40,000円相当)
女性 17,000円(本来、約46,000円相当)
健診機関
- 富士吉田市立病院 健診センター 22-4111(内線2154)
- 医療センター(富士吉田医師会)22-5186
- クアハウス石和(石和温泉病院)055-263-7071
電話受付時間は上記のとおり
申込方法
電話で上記の各健診機関へ。
申し込みの際は、「富士吉田市国民健康保険で人間ドックを受けたい」とご説明ください。
日程
令和7年度
富士吉田市立病院 毎週月曜日~金曜日(祝日を除く)
医療センター(富士吉田医師会) 上記日程の通り
クアハウス石和(石和温泉病院) 毎週月曜日~土曜日(祝日を除く)