ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 計画・ビジョン > 都市計画 > 富士吉田市都市計画マスタープラン(令和3年度改定)

本文

富士吉田市都市計画マスタープラン(令和3年度改定)

ページID:0001645 更新日:2025年3月27日更新 印刷ページ表示

令和3年度改定富士吉田市都市計画マスタープラン表紙

 富士吉田市における都市計画の基本方針を示した「富士吉田市都市計画マスタープラン」は、およそ20年先を見据えたまちづくりの将来計画に基づいて令和4年3月に改定しました。この「都市計画マスタープラン」は、「市民意識調査」や「基本方針検討審議会」などにより、プランの検討に市民の参加を得て、近年の本市を取り巻く環境に対応した「富士吉田市の都市計画に関する基本的な方針」として改定したものです。

 都市計画マスタープランの概要版 概要版 [PDFファイル/1.39MB]

基本方針検討審議会

 富士吉田市都市計画マスタープランの改定にあたり、市の職員だけでなく市民の皆様の意見を広く聞き、基本的な方針を定める必要があることから、学識経験者や各種関係団体からの推薦者などを構成員とする「富士吉田市都市計画マスタープラン基本方針検討審議会」を設置いたしました。

住民意向調査(アンケート調査)

 都市計画マスタープランの改定にあたり、市民の皆様にお住まいの地域の現状に対する満足度や本市のまちづくりに対する考えなどを反映させるためにアンケート形式による住民意向調査をおこないました。

パブリックコメント

 市民意向調査の結果を踏まえ、庁内検討委員会および基本方針検討審議会を経て策定した改定案についてパブリックコメント(意見聴取)をおこない、提出された意見の一部をプランに反映させました。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。