ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災ポータルサイト > 土砂災害・洪水ハザードマップ

本文

土砂災害・洪水ハザードマップ

ページID:0001658 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

土砂災害警戒区域・洪水浸水想定区域について

 山梨県は、土砂災害(がけ崩れ、土石流)の発生するおそれのある区域を土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域に、「桂川」「宮川」の2河川による洪水・浸水の発生する恐れのある区域を洪水浸水想定区域に指定しています。
 区域内にお住まいの方は、避難指示等が発令される前でも前兆現象等により危険を感じたら、急いで自主避難して下さい。
 また、日頃から、危険箇所や避難経路を確認するなど迅速な避難行動や災害応急対応を行えるよう心がけましょう。

土砂災害・洪水ハザードマップ(全体) [PDFファイル/1.87MB]
土砂災害・洪水ハザードマップ(全体)の画像

土砂災害・洪水ハザードマップ1 [PDFファイル/2.39MB]
土砂災害・洪水ハザードマップ1の画像
大明見、上暮地、小明見、下吉田、新町、富士見、向原

土砂災害・洪水ハザードマップ2 [PDFファイル/2.46MB]

土砂災害・洪水ハザードマップ2の画像
新屋、大明見、上吉田、上吉田東、小明見
下吉田、下吉田東、中曽根、向原

土砂災害・洪水ハザードマップ3 [PDFファイル/2.54MB]

土砂災害・洪水ハザードマップ3の画像

旭、浅間、新倉、上吉田、上吉田東、下吉田
新西原、竜ケ丘、ときわ台、松山、緑ケ丘

土砂災害・洪水ハザードマップ4 [PDFファイル/2.54MB]
土砂災害・洪水ハザードマップ4の画像

新倉、新屋、上吉田、上吉田東、下吉田、新西原、新町
竜ケ丘、ときわ台、中曽根、富士見、松山、緑ケ丘

避難場所一覧はこちらをクリック!

洪水浸水想定区域図について

液状化マップはこちらをクリック!

山梨県土砂災害警戒区域マップ【山梨県砂防課】<外部リンク>

山梨県土砂災害警戒情報【山梨県砂防課】<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

富士吉田市公式防災アプリ

土砂災害・洪水ハザードマップ

わが家の防災マニュアル

富士山火山噴火避難対策ガイドブック

防災
富士山火山対策