ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

糖尿病重症化予防事業

ページID:0008479 更新日:2025年3月27日更新 印刷ページ表示

事業の内容

 富士吉田市では、糖尿病で治療中の方を対象に合併症を予防するため、安定した血糖コントロールができるよう、かかりつけ医と連携しながらサポートを行う「糖尿病重症化予防事業」を実施しています。

 市で実施する健康診断にて、糖尿病関連数値が一定以上の方を対象として、保健師、管理栄養士が訪問や電話などで治療のサポートをします。対象の方には、毎年通知をお送りしていますが、通知が届かない方でも、糖尿病で治療中の方であればサポートを受けることができます。

 糖尿病は、長く付き合っていく病気であり、はじめのうちは自覚症状などもあまりありませんが重症化すると失明足の切断人工透析など生活の質に大きく影響を及ぼします。また、糖尿病は生活習慣と深く関わっており、内服などによる治療だけでなく、生活習慣を改善することが治療を軽くすることや合併症の予防にとても効果があります。

 糖尿病の治療や血糖コントロールでお悩みの方、ご家族が糖尿病の方もお気軽にお問い合わせください。

 

サポート期間:約6か月【月1回の訪問(面談)もしくは電話面談を行います。

参加費用:無料

※糖尿病で通院中の方のみが対象となります。通院されていない方は、まずは受診をお願いします。

 

 


ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。