ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

生ごみ処理容器設置費補助金

ページID:0002128 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

 市では、ごみ処理容器(コンポスト及び電動生ごみ処理機)を購入した方に対して、その購入費の一部を補助しています。

補助事業の目的

 ごみ処理容器を購入した方に対して、その購入費の一部を補助し、ごみの自家処理を促進することにより、ごみ処理の減量化とごみの土壌化による資源の再利用を図ることを目的としています。

資格

  1. 市内に住所を有する者
  2. 市税の納税義務者であって、市税を完納している者

申請

 ごみ処理容器(新品に限る)購入後、1か月以内に環境美化センターに次の書類を提出してください。

  1. 富士吉田市ごみ処理容器設置費補助金交付申請書
  2. 市税納付済証明書
  3. 領収書(写し)

 提出の際は環境美化センターへ直接ご持参ください。
 申請者名については世帯主様のお名前をお書きください。

  • 中古品を購入した場合は対象外となります。
  • 耐用年数を購入した日から5年とし、この期間内に同一の住所からの申請は出来ません。

補助金額

 購入費(税抜額)の2分の1以内で、100円未満切捨てとし、家庭用生ごみ処理機にあってはその限度額は2万円とし、生ごみ処理容器にあってはその限度額は5千円。

※この補助事業は予算の範囲内で行われておりますので、ご購入予定のある方は事前に環境美化センターへ確認をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。