ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済環境部 > 環境美化センター > 環境美化センターし尿処理施設の紹介

本文

環境美化センターし尿処理施設の紹介

ページID:0002102 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

 下水道へ接続していない家庭のし尿・浄化槽汚泥を処理する施設です。

  • 本施設は高負荷脱窒素膜分離方式に高度処理方式を加えたもので、水質・臭気への対策は勿論、維持管理経費の低減に配慮し、自然・生活環境の保持を図る施設です。
  • 令和3年度に長寿命化工事を終えています。
  • 令和4年度は、年間約2万トンのし尿及び浄化槽汚泥を処理しました。

環境美化センターし尿処理施設の紹介の画像

処理施設のフローシートの画像
処理施設のフローシート

施設の概要

処理方式……高負荷脱窒素膜分離方式+高度処理方式
処理規模……90kl/日(処理区域:富士吉田市・西桂町・忍野村・山中湖村)


ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。