本文
戸籍の届出
戸籍は夫婦、親子などの親族関係や身分関係を登録、公証するとても重要なものです。
戸籍の届出
戸籍への登録は市民の皆様の届出により成り立っています。
届出の種類や内容により必要なものや届出期間が異なります。
届出の用紙は全国共通で無料です。
いつまで |
だれ(届出人) |
必要なもの |
|
---|---|---|---|
出生届 | 生れた日も含めて14日以内 | 父または母 |
(出生届用紙と一緒になっています)
|
婚姻届 | いつでも | 夫・妻 |
|
死亡届 | 死亡の事実を知った日から7日以内 | 親族・同居者等 |
(医師が発行します) |
転籍届 | いつでも | 戸籍の筆頭者 および配偶者 |
|
離婚届(協議離婚) | いつでも | 夫・妻 |
|
養子縁組・協議離縁・婚姻・協議離婚又は認知の届出については、届出時、本人確認(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード、官公署が発行した写真貼付き証明書)を行います。
このほかに入籍届・分籍届・国籍選択届・氏名の変更届・帰化届などがあります。
届出の日と場所
日時 |
場所 |
内容 |
---|---|---|
平日(午前8時30分から午後5時15分まで) 水曜日のみ(午前8時30分から午後7時まで) |
市役所1階 市民課 | 窓口・戸籍担当が受付・審査・登録をします。 |
上記以外(夜間でも受付けます) | 市役所1階 宿日直室(昭和通り側の通用口をご利用下さい) | 当直者がお預かりし、休み明けに窓口・戸籍担当が審査・登録します。(補正、訂正等があれば再度ご来庁をお願いすることもありますので、ご協力ください) |
詳しいことは下記までお問合わせ下さい。