ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済環境部 > 消費生活センター > 消費生活センターへの相談はこちら

本文

消費生活センターへの相談はこちら

ページID:0001805 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

富士吉田市消費生活センターでは、富士北麓地域(富士吉田市、富士河口湖町、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村)の皆様の困ったときの相談を受け付けております。

消費生活・多重債務相談

相談内容

  • 消費生活における商品やサービスの苦情や問合せに関すること
  • 契約をめぐるトラブルに関すること
  • 借金・多重債務に関すること
    ※ 相談の際には借金・支払の内容等がわかるもの(契約書等)をお持ち下さい。
  • その他消費生活に関すること
    ※相談の際には相談内容のわかるもの(契約書等)があればお持ち下さい。

 相談内容に応じて弁護士への相談が可能です。

市相談窓口

 富士五湖広域相談窓口・富士吉田市消費生活センター
 相談専用 Tel:0555-22-1577
 場所 富士吉田市役所東庁舎1階(健康長寿課隣)
 ※消費者ホットライン「188(いやや!)」からもつながります!

受付時間等

  • 月曜日~金曜日 (祝祭日は除く)・9時00分~12時00分 13時00分~16時30分

相談費用

  • 無料
    ※相談者のプライバシーに配慮した相談室でお話を伺いますので安心してお訪ねください。

土日の相談は国民生活センターへ

土曜日、日曜日の午前9時から午後4時までは、国民生活センターで電話相談を受け付けていますので、ご利用下さい。
※消費者ホットライン「188」


ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。