ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 福祉課 > コミュニケーション支援ボード(観光版)を作成しました!

本文

コミュニケーション支援ボード(観光版)を作成しました!

ページID:0001449 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

コミュニケーション支援ボード(観光版)とは?

コミュニケーション支援ボード(観光版)とは、意思疎通に障害がある方などが言葉でうまく意思や状況を伝えられない場合に、文字や写真を指さしして相手との意思疎通をはかるツールです。
富士吉田市に観光で訪れる意思疎通に障害がある方のために作成しました。
ダウンロードしてご利用ください。

PDFファイルはこちら

コミュニケーション支援ボード(観光版) [PDFファイル/2.46MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。