ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

カレンダーでさがす

イベント検索

カテゴリー
事前申込
曜日指定

2025年9月

16 火曜日
17 水曜日
18 木曜日
19 金曜日
富士の里市民大学 講演・セミナー 事前申込不要
富士の里市民大学は、「いつも学ぶ意欲をもって」をスローガンに掲げ、毎月講座を開催しています!
学びたい!という意欲のある市民の方であれば、老若男女問わず、誰でも入学できます。
歴史や社会、音楽から演芸まで…様々なカテゴリーから講師をお招きし、みなさまの「生きがい」を見つけられるような、充実したひとときを過ごすことができますよ。
市民大学に入学希望の方は、随時受け付けておりますので、教育委員会生涯学習課へご連絡ください。
みなさまのご参加をお待ちしております!
開催時間
13:00 受付開始

13:30 開演

15:00終了予定
開催場所
市民会館3階小ホール
お問い合わせ
生涯学習課
20 土曜日
ふるさと回帰フェアは、気になる地域の暮らしや仕事について現地の担当者と「直接」相談ができる、国内最大級の移住イベントです。

何となく地方暮らしを考え始めたばかりの方、富士吉田に実際に住んでいる人のリアルな声や情報を知りたい方、

「ちょっと興味がある」方から「移住を決心した」方まで、どんな方でも大歓迎!お気軽にお越し下さい!
開催期間
2025年9月20日(土曜日)から 2025年9月21日(日曜日)
開催時間
2025年9月20日(土曜日)、21日(日曜日) 10時00分~16時30分
開催場所
東京国際フォーラム ホールE、ロビーギャラリー
お問い合わせ
ふるさと魅力推進課
「地域でつながる日常を少しずつ」をテーマに、毎月第3土曜日に「氷室どよう市」を開催しています。

元製氷工場をリノベーションした「FUJIHIMURO(フジヒムロ)」の中庭を利用し、近隣地域の方々が出展するマルシェです。

※「ふじよしだまちあるき」の次回の開催は11月15日です。
お問い合わせ
ふるさと魅力推進課
21 日曜日
ふるさと回帰フェアは、気になる地域の暮らしや仕事について現地の担当者と「直接」相談ができる、国内最大級の移住イベントです。

何となく地方暮らしを考え始めたばかりの方、富士吉田に実際に住んでいる人のリアルな声や情報を知りたい方、

「ちょっと興味がある」方から「移住を決心した」方まで、どんな方でも大歓迎!お気軽にお越し下さい!
開催期間
2025年9月20日(土曜日)から 2025年9月21日(日曜日)
開催時間
2025年9月20日(土曜日)、21日(日曜日) 10時00分~16時30分
開催場所
東京国際フォーラム ホールE、ロビーギャラリー
お問い合わせ
ふるさと魅力推進課
22 月曜日
23 秋分の日 火曜日
24 水曜日
25 木曜日
26 金曜日
27 土曜日
28 日曜日
29 月曜日
30 火曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

講演・セミナー 事前申込不要
安全運転推進イベントを開催します!
開催期間
2025年9月11日(木曜日)から 2025年9月30日(火曜日)
お問い合わせ
安全対策課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

文化・芸術
文化祭公募展作品募集
第73回 富士吉田市文化祭公募展の作品を募集します。
文学、書道、美術、写真、ハンドクラフト5部門の募集となります。詳細は募集要項をご覧下さい。
たくさんのご応募お待ちしております。
申込締切
2025年9月18日 (木曜日)
開催期間
2025年7月7日(月曜日)から 2025年9月18日(木曜日)毎週月曜
開催時間
公募展開催期間:令和7年11月1日(土曜日)~11月3日(月曜日・祝)
公募展表彰式:11月3日(月曜日・祝)午後1時30分(予定)
開催場所
富士吉田市民会館
お問い合わせ
生涯学習課
講演・セミナー相談
【9月20.21日】ふるさと回帰フェア2025
ふるさと回帰フェアは、気になる地域の暮らしや仕事について現地の担当者と「直接」相談ができる、国内最大級の移住イベントです。

何となく地方暮らしを考え始めたばかりの方、富士吉田に実際に住んでいる人のリアルな声や情報を知りたい方、

「ちょっと興味がある」方から「移住を決心した」方まで、どんな方でも大歓迎!お気軽にお越し下さい!
申込締切
2025年9月21日 (日曜日)
開催期間
2025年9月20日(土曜日)から 2025年9月21日(日曜日)
開催時間
2025年9月20日(土曜日)、21日(日曜日) 10時00分~16時30分
開催場所
東京国際フォーラム ホールE、ロビーギャラリー
お問い合わせ
ふるさと魅力推進課