ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 税ナビサイトトップページ > 税務証明 > 税務証明 > 税証明を申請できる方と必要書類

本文

税証明を申請できる方と必要書類

ページID:0001261 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

税証明は、窓口または郵送での申請が可能です。郵送での申請を希望される方は<郵送での税証明申請方法>もご参照ください。申請の内容によっては、添付書類が必要な場合がありますので、事前にお問い合わせください。

表1
申請者 必要書類
本人 申請者の本人確認書類
富士吉田市に住民票のある
同一世帯(同住民票)の親族
窓口に来られる方の本人確認書類
(同一住所でも、住民票上世帯を分けている場合は委任状が必要です。)
富士吉田市以外にお住まいの
同一世帯の親族
  • 窓口に来られる方の本人確認書類
  • 本人からの委任状又は、同一世帯確認のため、続柄入りの住民票謄本(コピー可)が必要です。
相続人
  • 窓口に来られる方の本人確認書類
  • 相続人であることが確認できる書類(相続関係がわかる戸籍、法定相続情報一覧図等)
法人の代表者または従業員
  • 窓口に来られる方の本人確認書類
  • 社印または代表者印が押印された申請書または委任状
本人からの委任を受けた代理人
(受任者)
  • 窓口に来られる方の本人確認書類
  • 本人の直筆、押印された委任状(法人からの委任の場合は、その法人の社印または代表社印が押印されたもの)
  • 代理人が法人の場合は、社員証や法人名の記載がある健康保険証など、従業員であることがわかる証明書も必要です。(名刺、名札は不可)

上記以外で固定資産評価証明書、公課証明書を申請される場合は、詳細についてこちらをご覧ください。
 固定資産評価証明書、公課証明書の申請に必要なもの [PDFファイル/57KB]
 

リンクはこちら


※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、ウェブリオまで問合せください。<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)