本文
2023オリンピックデーラン富士吉田大会を開催
2023オリンピックデーラン富士吉田大会を開催しました!
 令和5年11月12日(日曜日)富士北麓公園 陸上競技場(富士山の銘水スタジアム)にて山梨県初となる「2023オリンピックデーラン富士吉田大会」が開催されました。
当日は、約400名の方々が11人のオリンピアンと一緒にジョギング・ウォーキングやオリンピック実施競技体験をしたりと汗を流しました。また、オリンピアンへの質問や、サイン会もありスポーツを通じて楽しい時間を過ごすことができました。
日時
令和5年11月12日(日曜日)
場所
富士北麓公園 陸上競技場(富士山の銘水スタジアム)
参加オリンピアン
黒須 成美(近代五種)
小塚 崇彦(スケート/フィギュアスケート)
佐野 夢加(陸上競技)
勅使川原 郁恵(スケート/ショートトラック)
中川 真依(水泳/飛込)
中村 真衣(水泳/競泳)
原田 雅彦(スキー/ジャンプ)
本田 武史(スケート/フィギュアスケート)
峰 幸代(ソフトボール)
両角 公佑(カーリング)
米満 達弘(レスリング)
スケジュール
8時00分 受付開始
 オリンピック実施競技体験
 (陸上競技/走幅跳・バスケットボール・ラグビーフットボール・野球/ティーボール)
 体力測定、モルック
9時00分 開会式
9時40分 ジョギング(約2.0km)、ウォーキング(約1.6km)スタート
10時00分 オリンピアンにチャレンジ(50m競走)
10時45分 オリンピアントークショー、オリンピアン抽選会
11時30分 オリンピアンサイン会
13時20分 スポーツ教室
開会式


  小塚氏がトーチを持って入場   「写真:JOC」  オリンピアンの皆さん「Team Japan」の旗を持って入場


         堀内 茂 富士吉田市長の挨拶                   オリンピアンの挨拶     


          聖火プログラム 「写真:JOC」          本田氏が前に立ち準備体操! 「写真:JOC」
オリンピック実施競技体験


       陸上/走幅跳競技体験 「写真:JOC」          バスケットボール競技体験 「写真:JOC」


       ラグビーフットボール競技体験                体力測定コーナー(健康長寿課ブース) 


        野球/ティーボール競技体験                     モルック競技体験    
(公益財団法人 山梨県スポーツ協会・公益財団法人 富士吉田スポーツ協会ブース)
ジョギング(約2.0km)、ウォーキング(約1.6km)


                         ジョギングコース スタート!


                        ウォーキングコース スタート!




                ゴールした後はオリンピアンとハイタッチ! 「写真:JOC」
オリンピアンにチャレンジ(50m競走)


                 10組に分かれてオリンピアンと一緒にヨーイドン!


                       トークショー、オリンピアン抽選会
オリンピアンサイン会


 11人のオリンピアン全員からサインをもらう参加者              サインをする 峰氏


           サインをする 米満氏                     サインをする本田氏




                  佐野氏から陸上短距離走の基礎を教わる中学生

「写真:JOC」


 
          