ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 企画課 > 自動運転EVバス実証実験の継続運行について

本文

自動運転EVバス実証実験の継続運行について

ページID:0002696 更新日:2025年3月28日更新 印刷ページ表示

SDGsICON7_11_13

新たな公共交通の提供による、交通インフラの維持と利便性の向上、持続可能なまちの実現を目指し、「富士みち」において自動運転EVバスの実証実験を実施しました。
将来的な自動運転レベル 4 の社会実装を目標に、地域公共交通としての自動運転EVバス車両の社会受容性や技術面での検証のほか、自動運転EVバスの走行による周辺地域への訪日観光客回遊性の向上などについて更にデータを収集することを目的として無料運行を以下のとおり継続して行います。

実証実験概要

運行区間:市内循環ルート〔1周約 7キロメートル〕
​(市役所~富士見二丁目交差点~富士みち~浅間神社前~昭和通り~市役所)
運行期間:2025年4月16日~5月30日の間の毎週水曜・木曜・金曜
※4月30日(水曜日)、5月1日(木曜日)、2日(金曜日)は運休となります。​
​運行本数:1日6便
乗降場所:19カ所
乗車運賃:無料

※富士みち及び昭和通りの渋滞が予想されます。路上の駐停車を避けるなどご協力をお願いいたします。

aprilmayR6EVBUS

※※運航ルート、ダイヤやご予約方法など詳細情報はこちらの特設ページでご確認ください※※<外部リンク>


ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。