ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市政運営 > 情報公開・個人情報保護 > 「災害時における情報通信基盤等の復旧・復興の支援協力に関する協定」の締結

本文

「災害時における情報通信基盤等の復旧・復興の支援協力に関する協定」の締結

ページID:0002527 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

概要

 富士吉田市において、地震・噴火・台風その他の災害の発生により、市における情報発信・収集や情報ネットワーク等の機能が損なわれ、またはその目的を十分に果たすことができなくなり、通常の保守管理手段等ではその解決をはかることができない場合等に、それらの機能を早急に復旧し、または充実・代替することにより、被災者支援や復旧・復興活動の円滑な遂行等に資することを目的とし協定を締結する。

内容

協定の内容

  1. 目的
     この協定は、富士吉田市において、地震・噴火・台風その他の災害(以下「災害等」という。)の発生により、甲の情報発信・収集や情報ネットワーク等の機能が損なわれ、又はその目的を十分に果たすことができなくなり、通常の保守管理手段等ではその解決を図ることができない場合等に、それらの機能を早急に復旧し、又は充実・代替することにより、被災者支援や復旧・復興活動の円滑な遂行等に資することを目的とする。
  2. 支援・協力内容
    • 緊急に必要となるIT機器、通信機器等の貸与、復旧支援等
    • 情報処理システム等の復旧支援
    • その他目的を達成するための技術的助言、提案、支援・協力等
  3. 協定締結先
    一般社団法人山梨県情報通信業協会(甲府市大津町2192-8)
    会長 飯室元邦
  4. 協定締結日
    令和2年5月1日

PDFファイルはこちら

災害時における情報通信基盤等の復旧・復興の支援協力に関する協定書 [PDFファイル/76KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。