ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > ふるさと創生室 > ふるさと魅力推進課 > 慶應義塾との協定締結

本文

慶應義塾との協定締結

ページID:0002166 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

富士吉田市、山梨県、慶應義塾の3者が協定を締結

 2007年12月4日、富士吉田市は、山梨県と共に、新しい知識・情報・国際化の流れの中で、豊富な人材を擁し、多方面において最先端の研究活動を行っている学校法人慶應義塾(塾長:安西祐一郎)と連携協力を目的として、協定を締結しました。
 富士山や自然と環境に恵まれた富士吉田市は、この慶應義塾と連携・交流を行い、慶應義塾から知的支援を受ける中で、産学官連携や人材・創造力の育成を行い、地域の持続的発展を図っていくことが必要と考えています。
 さらに、慶應義塾との連携は、大きな付加価値となり、地域のイメージアップや様々な分野での活性化が期待できるという考えで、協定を締結しました。
なお、本協定において、慶應義塾は主に知的支援による貢献を行うものであり、慶應義塾が富士北麓地域に進出するものではありません。

富士吉田市、山梨県、慶應義塾の3者が協定を締結の画像

左から:横内県知事、堀内市長、安西塾長


ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。