ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 市民協働推進課 > H30年度 コロラド・カレッジ学生来訪

本文

H30年度 コロラド・カレッジ学生来訪

ページID:0002050 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

2018年7月、今年も姉妹都市 アメリカのコロラド・スプリングス市からコロラド・カレッジの学生が本市を訪れました。
富士吉田市での滞在期間は5日間。市民の方々との交流を楽しみました。
訪問期間:平成30年7月1日(日曜日)~7月5日(木曜日)

主なスケジュール

7月1日(日曜日):富士山駅着
 ジャクソン倶楽部と懇親会
7月2日(月曜日):上野原へ学習活動
7月3日(火曜日):富士登山
 エリクソン教授による市長表敬訪問
7月4日(水曜日):富士吉田市の「まちづくり」について学習
 吉祥寺にて座禅・習字体験
7月5日(木曜日):富士吉田市発

主なスケジュールの画像1
滞在初日、国際交流を中心にボランティア活動を行っているジャクソン倶楽部のメンバーにより、数々の料理のおもてなしを受け、一緒に楽しいひと時を過ごしました。

主なスケジュールの画像2
富士吉田市の「まちづくり」について、市の担当職員から説明を受けました。

主なスケジュールの画像3
座禅・習字体験では、上吉田の吉祥寺を訪問させて頂き、ご住職さんによるユーモアあふれるお話に耳を傾け、熱心な指導を受けました。

このように、コロラドカレッジの学生との交流は以前から続いています。また、今回生徒と一緒に同行してくださったエリクソン教授は、20回以上に渡り本市を訪れています。両市の姉妹都市交流の歴史に欠かせない存在であり、これまでお互いに支え合い、協力してきました。
これからもこのような関係を継続し、多くの学生が本市を訪れ、異文化を体験しながら市民との交流を深めていってほしいと思います。


ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。