ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 市民協働推進課 > にほんごきょうしつ Japanese Class

本文

にほんごきょうしつ Japanese Class

ページID:0002045 更新日:2025年4月14日更新 印刷ページ表示

日本語クラスおしらせ

お知らせ

現在、日本語教室を希望される方が大変増えています。申し込みをいただいても、お待ちいただく可能性がありますので、ご承知おきください(令和7年3月31日現在)

・富士吉田市(または近隣町村)に住民登録がある外国人の方が対象です。
​・富士吉田市(または近隣町村)で、長く生活していくために必要な日本語を勉強します。
・すべて、初級レベルのにほんご教室です。木曜日は、読み書きと会話クラスです。
・小学生から中学生までのこどもを通わせたい場合には、要相談となります。
・お子さん(小学3年生くらいまで)がいる方で、子どもをあずけることができず、同伴で教室に通いたい場合は、ご相談ください。

 

申し込み<外部リンク>

申し込みの画像<外部リンク>

日本語教室に通いたい人は、こちらから申し込みをしてください。
If you are interested in attending Japanese Class, please first fill out and submit the application form here.
<外部リンク>

日時、場所
月曜日:入門会話クラス
水曜日:入級会話クラス
19時30分~21時00分  富楽時(ふらっと)
 住所:富士吉田市下吉田4-2-15<外部リンク>
木曜日:初級会話クラス & 読み書きクラス 19時30分~21時00分  上吉田コミュニティセンター
 住所:富士吉田市上吉田4-9-11 <外部リンク>
最初に先生と面談し、どのクラスに通うか決めます。
費用
  • 富士吉田市在住の方:1,000円
  • 上記以外の方:2,000円
  • テキスト代:500円(会話クラスの人だけ)
 ※当該年度中に、1回支払う金額です。
 途中でやめてもお金は返しません。
 ※高校生まで無料
ようび、じかん、ばしょ
げつようび:にゅうもん かいわ くらす
すいようび:ちゅうきゅう かいわ くらす
19:30~21:00  ふらっと
 じゅうしょ:ふじよしだし しもよしだ 4-2-15<外部リンク>
もくようび:しょきゅう かいわ くらす & よみかき くらす 19:30~21:00  かみよしだ こみゅにてぃせんたー
 じゅうしょ:ふじよしだし かみよしだ 4-9-11<外部リンク>
さいしょ に せんせい と はなしをして くらす を きめます。
おかね
  • ふじよしだ に すんでいる ひと : 1,000えん
  • ふじよしだ に すんでない ひと : 2,000えん
  • テキスト:500えん(かいわ くらす だけ)
 ※1ねんかん に 1かい はらう きんがく です。
 ※とちゅう で やめて も おかね は かえしません。
 ※こうこうせい まで の こども は ただ です。
Date and Time
  • Monday:Beginner conversation class
  • Wednesday:Beginner conversation class
19:30-21:00  Furatto
 Address:4-2-15 Shimoyoshida, Fujiyoshida<外部リンク>
There is 3 different level of begginer's class.  Applicants will have an interview with the instructor to see which class would be suitable. 
  • Thursday:Begginer conversation class & Reading and writing class
19:30-21:00  Kamiyoshida Comunity Center
 Address:4-9-11 Kamiyoshida, Fujiyoshida<外部リンク>
Fee
  • Fujiyoshida residents: 1,000 yen
  • Others: 2,000 yen
  • Textbook: 500yen (Only conversation class)
 ※There will be no refunds for early withdrawal
 ※Enrollment is free for youth up to high school

連絡先

富士吉田市国際親善委員会 事務局
(富士吉田市役所 市民協働推進課 国際担当)
メール:iadfuji@city.fujiyoshida.lg.jp
電話:0555-24-1236

関連情報はこちら

にほんご教室交流イベント(2023年11月9日開催)


ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。