ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 高齢者支援 > 生活支援 > 在宅で介護されている方のためのサービス

本文

在宅で介護されている方のためのサービス

ページID:0001774 更新日:2025年1月6日更新 印刷ページ表示

在宅で介護を必要とする方を各種サービスで支援します。
申請をしたい方は、まずはご相談ください。地域包括支援センターまで。

家族介護支援事業

介護者疲労回復事業とは、
在宅でご家族を介護している介護者の方に、鍼・灸・マッサージの施術に要する費用の一部を助成します。
【対象者】 要介護度が3、4、5の者を在宅で介護している介護者の方
 ※介護者、要介護者とも市内在住者に限ります。
 ※申請は、要介護者1人につき介護者1人までとします。
【助成額】 1人につき1,000円の助成券を6枚交付します。
問い合せ先 高齢者支援担当 地域包括支援センター(健康長寿課)

介護者訪問健康相談事業

介護者訪問健康相談事業とは、
高齢者を在宅で介護している介護者の方を保健師等が家庭訪問し、介護に対する相談や介護者自身の心身の健康相談に応じます。
申し込み先 高齢者支援担当 地域包括支援センター(健康長寿課)


ふじよしだ時計

「ふるさと納税」の返礼品が1分毎に切り替わります。